特許
J-GLOBAL ID:201003072154198498

各台計数システム、各台計数方法、台間装置、遊技システムおよび遊技方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中辻 史郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-045957
公開番号(公開出願番号):特開2010-227556
出願日: 2010年03月02日
公開日(公表日): 2010年10月14日
要約:
【課題】遊技者が保有する持玉を容易に他の遊技者と共有させるとともに、遊技者に対するサービスの向上や遊技台の稼働率を上げることができること。【解決手段】各台装置が、保有遊技媒体数を分割する分割指示を受け付け、各台装置が取り扱う記録媒体に記録された記録情報を読み取り、読み取られた記録情報と所定の分割遊技媒体数とを対応付けるとともに保有遊技媒体数から分割遊技媒体数を減算し、分割指示を受けた場合に、読み取られた記録情報と分割遊技媒体数とを対応付けて管理装置へ送信し、管理装置は、送信された記録情報と分割遊技媒体数とを対応付けた情報を保有遊技媒体分割情報として記憶するように構成する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
遊技台ごとに設けられるとともに、遊技媒体計数手段を有する各台装置を含み、前記遊技媒体計数手段によって計数された遊技媒体数を保有遊技媒体数として管理する各台計数システムであって、 前記各台装置は、 前記保有遊技媒体数を分割する分割指示を受け付ける分割指示受付手段と、 前記各台装置が取り扱う記録媒体に記録された記録情報を読み取る記録情報読み取り手段と、 前記記録情報読み取り手段によって読み取られた前記記録情報と所定の分割遊技媒体数とを対応付けるとともに前記保有遊技媒体数から前記分割遊技媒体数を減算する保有遊技媒体分割手段と を備えたことを特徴とする各台計数システム。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 353 ,  A63F7/02 352F
Fターム (4件):
2C088BA13 ,  2C088BB01 ,  2C088BB21 ,  2C088CA02
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る