特許
J-GLOBAL ID:201003072706802379

液晶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊藤 克博 ,  小野 暁子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-525974
公開番号(公開出願番号):特表2010-501688
出願日: 2007年08月29日
公開日(公表日): 2010年01月21日
要約:
【課題】液晶媒体を提供する。【解決手段】本発明は、式(I)の少なくとも1種類の化合物を含有する液晶媒体に関する。また、本発明は、電気光学的液晶ディスプレイ中における前記媒体の使用にも関する。 【化】(式中、R0およびX0は、請求項1中で引用され指定される。)【選択図】なし
請求項(抜粋):
式Iの1種類以上の化合物を含むことを特徴とする液晶媒体。
IPC (6件):
C09K 19/30 ,  C09K 19/42 ,  C09K 19/12 ,  C09K 19/20 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/139
FI (6件):
C09K19/30 ,  C09K19/42 ,  C09K19/12 ,  C09K19/20 ,  G02F1/13 500 ,  G02F1/139
Fターム (28件):
2H088GA02 ,  2H088HA08 ,  2H088JA05 ,  2H088JA11 ,  2H088JA13 ,  2H088KA06 ,  2H088KA19 ,  2H088KA26 ,  2H088KA30 ,  2H088MA10 ,  4H027BA01 ,  4H027BB03 ,  4H027BB04 ,  4H027BD02 ,  4H027BD03 ,  4H027BD05 ,  4H027BD07 ,  4H027BD08 ,  4H027BD10 ,  4H027BE05 ,  4H027CE05 ,  4H027CG05 ,  4H027CQ03 ,  4H027CQ05 ,  4H027CQ10 ,  4H027CT03 ,  4H027CU05 ,  4H027CW03
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 液晶化合物、媒体およびディスプレイ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-323524   出願人:メルクパテントゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフトング
  • p-テルフェニル誘導体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-181522   出願人:大日本インキ化学工業株式会社
  • 液晶媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-203241   出願人:メルクパテントゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフトング
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 液晶化合物、媒体およびディスプレイ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-323524   出願人:メルクパテントゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフトング
  • p-テルフェニル誘導体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-181522   出願人:大日本インキ化学工業株式会社
  • 液晶媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-203241   出願人:メルクパテントゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフトング
全件表示

前のページに戻る