特許
J-GLOBAL ID:201003073477659512

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-017107
公開番号(公開出願番号):特開2010-176984
出願日: 2009年01月28日
公開日(公表日): 2010年08月12日
要約:
【課題】照明光の光色及び照度を容易に調整できる照明装置を提供する。【解決手段】操作入力受付手段(コントローラ1の操作部11,可変抵抗器,A/D変換器)で受け付ける操作入力に応じて、決定手段(コントローラ1の制御信号生成部,電源ユニット2の制御信号入力部20及び駆動信号変換部23)が、所定の色温度未満の範囲では操作入力の変化(操作部11の操作量)に対応して照明光の色温度並びに光量が連動して増減するように照明光源3の各発光素子3R,3G,3Bの光量を決定し、前記所定の色温度以上の範囲では光量を所定範囲内に収めつつ操作入力の変化に対応して照明光の色温度が増減するように照明光源3の各発光素子3R,3G,3Bの光量を決定する。故に、人が各色毎に各別に光量を調整していた従来例に比較して照明光の光色(色温度)及び照度(光量)を容易に調整することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
互いに異なる色の光を放射する複数の発光素子を有する照明光源と、これら複数の発光素子を個別且つ任意の光量で発光させる発光素子駆動手段と、人による操作入力を受け付ける操作入力受付手段と、照明光源から照射される照明光の色温度並びに光量が操作入力受付手段で受け付ける操作入力に応じた色温度並びに光量となるように照明光源の各発光素子の光量を決定する決定手段とを備え、発光素子駆動手段は、それぞれの発光素子を決定手段が決定した光量で発光させ、決定手段は、所定の色温度未満の範囲では操作入力の変化に対応して照明光の色温度並びに光量が連動して増減するように照明光源の各発光素子の光量を決定し、前記所定の色温度以上の範囲では光量を所定範囲内に収めつつ操作入力の変化に対応して照明光の色温度が増減するように照明光源の各発光素子の光量を決定することを特徴とする照明装置。
IPC (2件):
H05B 37/02 ,  F21V 23/00
FI (2件):
H05B37/02 L ,  F21V23/00 140
Fターム (9件):
3K014AA01 ,  3K073AA59 ,  3K073AA62 ,  3K073AA75 ,  3K073AA77 ,  3K073CG10 ,  3K073CG45 ,  3K073CJ05 ,  3K073CJ17
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 調光式LED照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-373470   出願人:アビックス株式会社, 東海旅客鉄道株式会社
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-207643   出願人:松下電工株式会社
  • LED制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-043889   出願人:松下電工株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 調光式LED照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-373470   出願人:アビックス株式会社, 東海旅客鉄道株式会社
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-207643   出願人:松下電工株式会社
  • LED制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-043889   出願人:松下電工株式会社
全件表示

前のページに戻る