特許
J-GLOBAL ID:201003077408655632

機種別通信性能の分析システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 浅見 保男 ,  高橋 英生 ,  武山 吉孝 ,  鈴木 隆盛 ,  祖父江 栄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-017944
公開番号(公開出願番号):特開2010-178022
出願日: 2009年01月29日
公開日(公表日): 2010年08月12日
要約:
【課題】移動通信端末の通信に関する性能を機種別に分析する。【解決手段】UE1がCS呼を発信すると接続タイプの種別がRAN2により判別され、CN3は、認証のためのIdentity Request messageをUE1に送る。この時、CN3はUE1に対してIMEISVをIdentity Response messageに含ませて送信するよう指示し、RAN2は、Identity Response messageからIMEISVを抽出し、IMEISVからTACを抽出して、CS呼を発信したUE1の機種情報を取得する。接続が確立するとRAN2はMesurement Reportを送出するMesurement Report周期送信指示をUE1に送出、Mesurement Reportを受信し、含まれているRF情報とDL送信電力情報を得る。切断理由と得られた各種情報により、機種別の通信性能を分析する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
移動通信端末が発信した呼に応答して、通信確立のための認証処理を行い、該認証処理の際に前記移動通信端末に機種情報を含めた認証情報を送出するよう指示するコアネットワークと、 前記移動通信端末と前記コアネットワークとの間に位置し、無線回線の制御を行う無線アクセスネットワークとを備え、 前記無線アクセスネットワークは、前記移動通信端末が送出した前記認証情報を前記コアネットワークに転送する際に、前記認証情報から前記機種情報を抽出して取得すると共に、前記移動通信端末に通信状態を示す情報を周期的に送信するよう指示して、周期的に前記移動通信端末から送信された前記通信状態を示す情報を受信して当該情報を記録し、接続が切断された際に、切断理由を取得すると共に切断直前に受信された前記通信状態を示す情報および前記機種情報とを関連付けて分析することにより、前記移動通信端末における機種別の通信性能を分析するようにしたことを特徴とする機種別通信性能の分析システム。
IPC (3件):
H04W 88/02 ,  H04W 12/06 ,  H04L 12/56
FI (3件):
H04Q7/00 648 ,  H04Q7/00 183 ,  H04L12/56 400Z
Fターム (14件):
5K030GA11 ,  5K030HA08 ,  5K030HB08 ,  5K030HC09 ,  5K030JA10 ,  5K030JL01 ,  5K030KA04 ,  5K030MB01 ,  5K030MC07 ,  5K030MC09 ,  5K067DD43 ,  5K067EE02 ,  5K067EE16 ,  5K067HH23
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る