特許
J-GLOBAL ID:201003080114411744

空気調和装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-314773
公開番号(公開出願番号):特開2010-139138
出願日: 2008年12月10日
公開日(公表日): 2010年06月24日
要約:
【課題】現地施工時に熱源ユニットと利用ユニットとが冷媒連絡管を介して接続されることによって冷媒回路を構成する空気調和装置において、現地施工時における気密試験作業や真空引き作業の省力化を可能にする。【解決手段】空気調和装置1は、現地施工時に熱源ユニット2と利用ユニット5a、5bとが冷媒連絡管6、7を介して接続されることによって冷媒回路10を構成する空気調和装置であり、冷媒回路10における冷凍サイクルを行う作動冷媒として、低GWPで不活性な冷媒を使用し、冷媒連絡管6、7の気密試験を、冷媒連絡管6、7に作動冷媒を充填して行うことを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
現地施工時に熱源ユニット(2、102、202、302、402)と利用ユニット(5a、5b)とが冷媒連絡管(6、7)を介して接続されることによって冷媒回路(10、110、210、310、410)を構成する空気調和装置において、 前記冷媒回路における冷凍サイクルを行う作動冷媒として、低GWPで不活性な冷媒を使用し、前記冷媒連絡管の気密試験を、前記冷媒連絡管に前記作動冷媒を充填して行うことを特徴とする、 空気調和装置(1、101、201、301、401)。
IPC (2件):
F25B 45/00 ,  F25B 43/00
FI (3件):
F25B45/00 Z ,  F25B43/00 B ,  F25B43/00 L
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る