特許
J-GLOBAL ID:201003080601672731

反射スクリーン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-116219
公開番号(公開出願番号):特開2010-266563
出願日: 2009年05月13日
公開日(公表日): 2010年11月25日
要約:
【課題】反射スクリーンに対する投影光の適正位置を容易に調整可能とする反射スクリーンを提供する。【解決手段】スクリーン基板10の観察面100aの法線に対して垂直方向にずれた方向から観察面100aに向けて斜めに射出された投影光Lpを、観察側に反射する反射スクリーン100において、スクリーン基板10に形成され、投影光Lpを観察側に反射する複数の反射部12と、スクリーン基板10の一部に形成され、投影光Lpを射出された側に反射する2つの位置決め反射部21,22と、を有し、位置決め反射部21,22はスクリーン基板10の一つの辺の付近で、かつ一つの辺10xに平行な直線上に間隔をあけて少なくとも2箇所設けられている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
スクリーン基板の観察面の法線に対して垂直方向にずれた方向から前記観察面に向けて斜めに射出された投影光を、観察側に反射する反射スクリーンであって、 前記スクリーン基板に形成され前記投影光を観察側に反射する複数の反射部と、 前記スクリーン基板の一部に形成され、前記投影光を射出された側に反射する位置決め用反射部と、を有し、 前記位置決め用反射部は前記スクリーン基板の一つの辺の付近で、かつ前記一つの辺に平行な直線上に間隔をあけて少なくとも2箇所設けられていることを特徴とする反射スクリーン。
IPC (4件):
G03B 21/60 ,  G02B 5/02 ,  G02B 5/08 ,  H04N 5/74
FI (4件):
G03B21/60 Z ,  G02B5/02 C ,  G02B5/08 B ,  H04N5/74 C
Fターム (12件):
2H021BA02 ,  2H021BA09 ,  2H042BA04 ,  2H042BA14 ,  2H042BA19 ,  2H042DA21 ,  2H042DA22 ,  2H042DB08 ,  2H042DD04 ,  2H042DD08 ,  5C058BA35 ,  5C058EA33
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 電子黒板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-341242   出願人:株式会社テック
審査官引用 (1件)
  • 電子黒板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-341242   出願人:株式会社テック

前のページに戻る