特許
J-GLOBAL ID:201003081929634329

有価物回収システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-238205
公開番号(公開出願番号):特開2010-069395
出願日: 2008年09月17日
公開日(公表日): 2010年04月02日
要約:
【課題】既存の排水処理に容易に適用することが可能であり、有価物を選択して効率的に回収する。【解決手段】機能粉を注入する機能粉注入装置16と、排水中の有価物を吸着した機能粉を回収する機能粉回収装置17と、機能粉が吸着した有価物を回収する有価物回収装置18と、排水の水質と、この水質の排水に注入する機能粉の注入率とを関連付ける注入率データ102aを記憶する注入率データ記憶部102と、水源から流入する排水の水質を入力すると、入力した水質と関連付けられる注入率を注入率データから抽出する注入率抽出手段101aと、注入率抽出手段で抽出された注入率と、水源から流入する排水の流量との積算によって、機能粉の注入量を算出して機能粉注入装置に出力する注入量算出手段101bを有する機能粉制御装置10aを備え、機能粉注入装置16は、注入量算出手段101bから入力する注入量の機能粉を排水に注入する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
水源から流入する排水に排水中の有価物を吸着する機能粉を注入し、排水から有価物を回収する有価物回収システムであって、 排水の水質と、この水質の排水に注入する機能粉の注入率とを関連付ける注入率データを記憶する注入率データ記憶部と、流入する排水の水質に関連付けられる注入率を前記注入率データから抽出する注入率抽出手段と、前記注入率抽出手段で抽出された注入率と、水源から流入する排水の流量との積算によって、機能粉の注入量を算出する注入量算出手段とを有する機能粉制御装置と、 水源から流入した排水に前記注入量算出手段で算出された量の機能粉を注入する機能粉注入装置と、 排水中の有価物を吸着した機能粉から有価物を回収する有価物回収装置と、 を備えることを特徴とする有価物回収システム。
IPC (1件):
C02F 1/28
FI (1件):
C02F1/28 F
Fターム (17件):
4D624AA04 ,  4D624AB06 ,  4D624AB11 ,  4D624AB12 ,  4D624AB14 ,  4D624AB16 ,  4D624BA03 ,  4D624BB08 ,  4D624BC04 ,  4D624DA01 ,  4D624DA03 ,  4D624DA04 ,  4D624DA05 ,  4D624DA07 ,  4D624DB03 ,  4D624DB07 ,  4D624DB18
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特許第3842907号公報
  • 特許第3884407号公報

前のページに戻る