特許
J-GLOBAL ID:201003082834967416

包装装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小林 久夫 ,  安島 清 ,  佐々木 宗治 ,  大村 昇 ,  高梨 範夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-259643
公開番号(公開出願番号):特開2010-089797
出願日: 2008年10月06日
公開日(公表日): 2010年04月22日
要約:
【課題】包装部材の使用量を削減する簡易包装でありながら、人手による荷扱い性の良い包装装置を得る。【解決手段】被包装体200を載置する底部スキッド1と、底面が開放され、被包装体の上部に被せる上部箱体2と、被包装体200の底面と底部スキッド1との間に嵌合可能な緩衝部3aを有する底部支持材3と、被包装体200の側面のうち一面を覆う面保護部材4と、一対の取っ手穴8が形成され、被包装体200の側面に巻き回される帯状部材7と、底部スキッド1と上部箱体2とを巻き回して締め付けるバンド9とを備えた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被包装体を載置する底部スキッドと、 底面が開放され、前記被包装体の上部に被せる上部箱体と、 前記被包装体の底面と前記底部スキッドとの間に嵌合可能な緩衝部を有する底部支持材と、 前記被包装体の側面のうち一面を覆う面保護部材と、 一対の取っ手穴が形成され、前記被包装体の側面に巻き回される帯状部材と、 前記底部スキッドと前記上部箱体とを巻き回して締め付けるバンドと を備えたことを特徴とする包装装置。
IPC (4件):
B65D 71/02 ,  B65D 71/04 ,  B65D 19/38 ,  B65D 85/68
FI (6件):
B65D71/02 G ,  B65D71/02 D ,  B65D71/02 A ,  B65D71/04 A ,  B65D19/38 B ,  B65D85/68 Z
Fターム (21件):
3E037AA20 ,  3E037BA07 ,  3E037BB05 ,  3E037BB06 ,  3E037BB08 ,  3E037BC04 ,  3E037CA05 ,  3E063AA02 ,  3E063BA08 ,  3E063EE01 ,  3E063FF07 ,  3E067AA24 ,  3E067AB99 ,  3E067AC01 ,  3E067BA18A ,  3E067BB14A ,  3E067DA03 ,  3E067ED14 ,  3E067EE12 ,  3E067FA01 ,  3E067FC05
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 包装部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-210752   出願人:松下電器産業株式会社
  • 荷物搬送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-403141   出願人:富士ゼロックスエンジニアリング株式会社
  • 運搬物用荷くずれ防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-209171   出願人:株式会社村岡
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 包装部材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-210752   出願人:松下電器産業株式会社
  • 荷物搬送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-403141   出願人:富士ゼロックスエンジニアリング株式会社
  • 運搬物用荷くずれ防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-209171   出願人:株式会社村岡
全件表示

前のページに戻る