特許
J-GLOBAL ID:201003082990316395

燃料電池システムおよび電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 藤島 洋一郎 ,  三反崎 泰司 ,  長谷部 政男 ,  田名網 孝昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-233116
公開番号(公開出願番号):特開2010-067473
出願日: 2008年09月11日
公開日(公表日): 2010年03月25日
要約:
【課題】気化供給型の燃料電池において従来よりも安定した発電を行うことが可能な燃料電池システムを提供する。【解決手段】発電部10から供給される発電電圧V1(入力電圧Vin)を、昇圧回路33によって昇圧する。また、制御部35において、所定の制御用テーブルを用いて昇圧回路33の動作を制御することにより、昇圧回路35から負荷(二次電池34および負荷6)へ供給される出力電圧Vout(負荷電圧)および出力電流Iout(負荷電流)に対する制御を行う。これにより、気化供給型の燃料電池1において断続的な燃料供給がなされている場合であっても、出力電圧Voutや出力電流Ioutに対する効率的な制御が実現される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
燃料および酸化剤ガスの供給により発電を行う発電部と、 前記発電部側へ液体燃料を供給すると共に、この液体燃料の供給量を調節可能な燃料供給部と、 前記燃料供給部により供給された液体燃料を気化させることによって、気体燃料を前記発電部へ供給する燃料気化部と、 前記発電部から供給される発電電圧を昇圧する昇圧回路と、 所定の制御用テーブルを用いて前記昇圧回路の動作を制御することにより、この昇圧回路から負荷へ供給される負荷電圧および負荷電流に対する制御を行う制御部と を備えた燃料電池システム。
IPC (1件):
H01M 8/04
FI (2件):
H01M8/04 Z ,  H01M8/04 P
Fターム (8件):
5H026AA06 ,  5H026CV06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA13 ,  5H027DD03 ,  5H027KK54 ,  5H027KK56 ,  5H027MM26
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る