特許
J-GLOBAL ID:201003084968871760

サイドチャネル攻撃耐性評価装置、サイドチャネル攻撃耐性評価方法、サイドチャネル攻撃耐性評価プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-307146
公開番号(公開出願番号):特開2010-135881
出願日: 2008年12月02日
公開日(公表日): 2010年06月17日
要約:
【課題】耐性評価に不適切なサイドチャネル情報による耐性評価の精度低下を抑制し、暗号装置に対するサイドチャネル攻撃の可否を正確に評価できるサイドチャネル攻撃耐性評価装置を提供する。【解決手段】暗号装置から漏洩するサイドチャネル情報を用いて暗号化の内部処理や秘匿情報を解析するサイドチャネル攻撃耐性評価装置であって、評価対象の暗号装置から取得したサイドチャネル情報を取り込むサイドチャネル情報入力部と、サイドチャネル情報入力部で得られたサイドチャネル情報に対して、サイドチャネル情報と基準となる情報との比較を行うことで、取り込んだサイドチャネル情報をサイドチャネル攻撃耐性評価に用いるべきか選別するサイドチャネル情報選別部と、サイドチャネル情報選別部で処理された選別済みサイドチャネル情報から評価対象の暗号装置のサイドチャネル攻撃への耐性の可否を判定するサイドチャネル攻撃耐性評価部と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
暗号装置から漏洩するサイドチャネル情報を用いて暗号化の内部処理や秘匿情報を解析するサイドチャネル攻撃への耐性評価装置において、 評価対象の暗号装置から取得したサイドチャネル情報をサイドチャネル攻撃耐性評価装置に取り込むサイドチャネル情報入力部と、 前記サイドチャネル情報入力部で得られたサイドチャネル情報に対して、サイドチャネル情報と基準となる情報との比較を行うことで、取り込んだサイドチャネル情報をサイドチャネル攻撃耐性評価に用いるべきか選別するサイドチャネル情報選別部と、 前記サイドチャネル情報選別部で処理された選別済みサイドチャネル情報から評価対象の暗号装置のサイドチャネル攻撃への耐性の可否を判定するサイドチャネル攻撃耐性評価部と、 を備えることを特徴とするサイドチャネル攻撃耐性評価装置。
IPC (1件):
H04L 9/10
FI (1件):
H04L9/00 621A
Fターム (3件):
5J104AA47 ,  5J104NA42 ,  5J104PA07
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る