特許
J-GLOBAL ID:201003085592026033

電気泳動表示素子用駆動回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮島 明 ,  土屋 繁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-206729
公開番号(公開出願番号):特開2010-044144
出願日: 2008年08月11日
公開日(公表日): 2010年02月25日
要約:
【課題】 通常の表示駆動において外部コントローラ及び駆動回路の負荷を減らすと共に、複雑な表示駆動にも即対応出来る電気泳動表示素子用駆動回路を提供する。【解決手段】 帯電粒子が電気泳動により移動することで表示を行うメモリ性を有する電気泳動表示素子に、外部からの表示情報に基づいた駆動電圧波形を供給する電気泳動表示素子用駆動回路1であって、波形発生回路10から出力される波形データP17を表示情報に基づいて選択し駆動電圧波形を生成する内部波形発生モードと、表示情報に基づいて駆動電圧波形を直接生成する単純ドライバモードと、の二つの駆動モードを備え、この二つの駆動モードを切り替え制御する制御部2を備えた構成とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
帯電粒子が電気泳動により移動することで表示を行うメモリ性を有する電気泳動表示素子に、表示情報に基づいた駆動電圧波形を供給する電気泳動表示素子用駆動回路であって、 波形発生手段から出力される波形データを前記表示情報に基づいて選択し前記駆動電圧波形を生成する内部波形発生モードと、前記表示情報に基づいて前記駆動電圧波形を直接生成する単純ドライバモードと、の二つの駆動モードを備え、 この二つの駆動モードを切り替え制御する制御手段を備えたことを特徴とする電気泳動表示素子用駆動回路。
IPC (6件):
G02F 1/167 ,  G02F 1/17 ,  G09G 3/16 ,  G09G 3/04 ,  G09G 3/34 ,  G09G 3/20
FI (10件):
G02F1/167 ,  G02F1/17 ,  G09G3/16 C ,  G09G3/04 H ,  G09G3/34 C ,  G09G3/20 621K ,  G09G3/20 631V ,  G09G3/20 611A ,  G09G3/20 642E ,  G09G3/20 641A
Fターム (12件):
5C080AA13 ,  5C080BB02 ,  5C080BB05 ,  5C080CC01 ,  5C080DD24 ,  5C080EE02 ,  5C080FF08 ,  5C080FF09 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06 ,  5C080JJ07

前のページに戻る