特許
J-GLOBAL ID:201003085956897493

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古溝 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-204884
公開番号(公開出願番号):特開2010-035948
出願日: 2008年08月07日
公開日(公表日): 2010年02月18日
要約:
【課題】不利表示結果の導出を回避するための操作手順を単に遊技者に報知するだけではなく、該不利状態への回避に関して遊技者に有利な状態にあることを演出により期待させる。【解決手段】通常遊技状態またはレアRTでナビ権利が1つ以上ある場合に、不利RTの制御を伴うチェリーハズレ目を導出させ得る赤チェリー、青チェリーまたは白チェリーに当選すると、当選したものの種類を遊技者に報知するRTナビを行う。ナビ権利は、ビッグボーナス等で実行されるRTナビ抽選に当選する度に1個ずつ付与されるが、ベルの入賞時のメダル払い出し音がナビ権利の個数に応じて特別払い出し音Aまたは特別払い出し音Bとなる。また、特にナビ権利が3個以上付与されているときには、特別払い出し音Bが出力されることがある。【選択図】図9
請求項(抜粋):
遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームを開始させることが可能となり、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示させる可変表示装置に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置に導出された表示結果に応じて入賞が発生可能であるスロットマシンにおいて、 ゲーム毎に前記可変表示装置の表示結果が導出されるより前に、複数種類の入賞表示結果の導出を許容するか否かを決定する事前決定手段と、 前記識別情報の変動表示を停止させるために遊技者により操作される停止操作手段と、 前記事前決定手段の決定結果と前記停止操作手段の操作手順とに応じて前記可変表示装置に表示結果を導出させる手段であって、前記事前決定手段により所定の不利決定が行われていることを条件として前記特別表示結果とは異なる所定の不利表示結果を導出させる導出制御手段と、 所定の遊技状態において前記可変表示装置の表示結果として前記不利表示結果が導出されたときに、所定の不利終了条件が成立するまで、遊技者にとって不利な不利状態に遊技状態を制御する不利状態制御手段と、 前記不利表示結果の導出を回避するための前記停止操作手段の操作手順を報知する回避権利を付与するか否かを決定する回避権利決定手段と、 前記所定の遊技状態において前記回避権利決定手段の決定により付与された回避権利を用い、該用いた回避権利に基づく報知終了条件が成立するまで前記不利決定が行われたときに前記不利表示結果の導出を回避するための前記停止操作手段の操作手順を報知する手順報知手段と、 前記回避権利決定手段の決定により付与した回避権利を、各々の回避権利が前記手順報知手段によって用いられるまで複数個持ち越すことが可能な回避権利持越手段と、 前記可変表示装置に所定の表示結果が導出されたことを契機として、前記回避権利の持ち越し状況に応じた特定演出を実行する特定演出実行手段と、 を備えることを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (4件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516F ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 514G
Fターム (77件):
2C082AA02 ,  2C082AA05 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AB43 ,  2C082AC23 ,  2C082AC34 ,  2C082AC36 ,  2C082AC52 ,  2C082AC64 ,  2C082AC65 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA03 ,  2C082BA07 ,  2C082BA08 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BA38 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB15 ,  2C082BB16 ,  2C082BB23 ,  2C082BB33 ,  2C082BB43 ,  2C082BB44 ,  2C082BB46 ,  2C082BB55 ,  2C082BB56 ,  2C082BB62 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA03 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB42 ,  2C082CB49 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD35 ,  2C082CD49 ,  2C082CD55 ,  2C082CE15 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DA80 ,  2C082DA82 ,  2C082DA83 ,  2C082DB07 ,  2C082DB08 ,  2C082DB16 ,  2C082DB17 ,  2C082DB23 ,  2C082EA07 ,  2C082EA26 ,  2C082EA31
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-197002   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-351884   出願人:アルゼ株式会社
  • 回胴式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-217769   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-351884   出願人:アルゼ株式会社
  • 回胴式遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-217769   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-057199   出願人:アルゼ株式会社

前のページに戻る