特許
J-GLOBAL ID:201003086062158415

可搬型放射線画像形成装置及び放射線画像管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-219385
公開番号(公開出願番号):特開2010-051523
出願日: 2008年08月28日
公開日(公表日): 2010年03月11日
要約:
【課題】放射線画像を撮影する際の撮影範囲の調整作業の精度を向上させることを可能とする。【解決手段】放射線画像の撮影に用いる電子カセッテには画像を表示可能な表示部が設けられており、電子カセッテに内蔵されたカセッテ制御部は、放射線画像の撮影が行われる前に、過去に撮影された放射線画像のうち、今回の撮影と被写体(患者)及び撮影部位が同一の撮影画像のデータをサーバへ要求する。そしてサーバからデータを受信すると、受信したデータが表す放射線画像を表示部に表示させる((C)参照)。撮影者は、表示部に表示された放射線画像を参照することで、今回の撮影における撮影範囲を調整する作業を、同一の患者の同一の撮影部位が過去に撮影された際の撮影範囲となるべく一致するように精度良く行うことができる。【選択図】図8
請求項(抜粋):
被写体を透過して筐体の被照射面に照射された放射線を検出し、照射放射線量の分布を表す放射線画像のデータを出力する画像出力手段と、 前記画像出力手段から出力された放射線画像のデータを記憶する第1記憶手段と、 画像を表示可能な表示手段と、 前記被写体の撮影が行われる前に、過去に撮影されかつ今回の撮影に関連する放射線画像を前記表示手段によって表示させる表示制御手段と、 を含む可搬型放射線画像形成装置。
IPC (2件):
A61B 6/00 ,  G03B 42/02
FI (4件):
A61B6/00 360Z ,  A61B6/00 300S ,  A61B6/00 300W ,  G03B42/02 A
Fターム (18件):
2H013AC03 ,  2H013AC06 ,  2H013AC14 ,  4C093CA13 ,  4C093CA18 ,  4C093EB11 ,  4C093EB12 ,  4C093EB13 ,  4C093EB16 ,  4C093EB17 ,  4C093EB24 ,  4C093FB09 ,  4C093FB10 ,  4C093FD01 ,  4C093FG07 ,  4C093FH02 ,  4C093FH07 ,  4C093FH08
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る