特許
J-GLOBAL ID:201003088415192119

紙容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 金山 聡 ,  深町 圭子 ,  伊藤 英生 ,  藤枡 裕実 ,  後藤 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-240879
公開番号(公開出願番号):特開2010-069767
出願日: 2008年09月19日
公開日(公表日): 2010年04月02日
要約:
【課題】石油資源の枯渇の問題に対処し、しかも環境上のメリット(CO2の削減)があり、酸素ガス、水蒸気等の透過を阻止するバリア性に優れ、更に、ピンホールの発生を皆無とし、又、シール不良、液漏れ等を回避し、内容物の変質等を防止すると共に保存性、貯蔵性等に優れた紙容器を提供する。【解決手段】紙容器は、紙基材層1の外側にポリ乳酸樹脂層2aが積層され、紙基材層1の内側にポリ乳酸樹脂層2b、ポリグリコール樹脂よりなるバリア層3及びポリ乳酸樹脂層2cを共押出してなるバリア性シーラント4が積層されている複合材Aからなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
紙基材層の外側にポリ乳酸樹脂層が積層され、紙基材層の内側にポリ乳酸樹脂層、ポリグリコール樹脂よりなるバリア層及びポリ乳酸樹脂層を共押出してなるバリア性シーラントが積層されている複合材からなることを特徴とするバリア性を有する紙容器。
IPC (4件):
B32B 27/36 ,  B32B 27/10 ,  B65D 65/40 ,  B65D 5/40
FI (5件):
B32B27/36 ,  B32B27/10 ,  B65D65/40 D ,  B65D65/40 ,  B65D5/40 A
Fターム (48件):
3E060AA05 ,  3E060AB04 ,  3E060BC06 ,  3E060DA21 ,  3E060EA03 ,  3E060EA13 ,  3E086AA13 ,  3E086AB01 ,  3E086AB02 ,  3E086AC07 ,  3E086AD02 ,  3E086BA04 ,  3E086BA14 ,  3E086BA15 ,  3E086BB02 ,  3E086BB05 ,  3E086BB75 ,  3E086BB85 ,  3E086CA01 ,  3E086CA11 ,  4F100AH02B ,  4F100AH02C ,  4F100AH02E ,  4F100AK41 ,  4F100AK41B ,  4F100AK41C ,  4F100AK41E ,  4F100AK54D ,  4F100AL09B ,  4F100AL09C ,  4F100AL09E ,  4F100AT00A ,  4F100BA05 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10E ,  4F100DG10A ,  4F100EH20 ,  4F100EJ55 ,  4F100GB16 ,  4F100JD02E ,  4F100JK13B ,  4F100JK13C ,  4F100JK13E ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4F100YY00E
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る