特許
J-GLOBAL ID:201003090026396099

インクジェット記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-167600
公開番号(公開出願番号):特開2010-064478
出願日: 2009年07月16日
公開日(公表日): 2010年03月25日
要約:
【課題】インクジェットヘッドを用いたインクジェットプリンターで印刷用紙に画像を記録する際、ビーディングやカラーブリード、インクの滲み等の発生がない高品質の画像記録が出来るインクジェット記録方法の提供。【解決手段】加熱手段と、乾燥手段とを有するインクジェットプリンターで、1回の走査で記録媒体に記録するシングルパス方式のインクジェット記録方法において、前記記録媒体は印刷用紙であり、少なくとも2種のインクを使用し、前記2種のインクの表面張力が27mN/mから32mN/mで、且つ、表面張力の差が1.0mN/m以下を有する水系インクであり、前記インクのブリストウ法で求められる印刷用紙に対するインク吸収係数Ka(ml/m-2・msec-1/2)が0.10から0.20であることを特徴とするインクジェット記録方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
記録幅全域に配置したライン型インクジェットヘッドと、加熱手段と、乾燥手段とを有するラインヘッド型インクジェットプリンターで、1回の走査で記録媒体に記録するシングルパス方式のインクジェット記録方法において、前記記録媒体は印刷用紙であり、少なくとも2種のインクを使用し、前記2種のインクの表面張力が各々27mN/mから32mN/mで、且つ、表面張力の差が1.0mN/m以下の水系インクであり、前記インクのブリストウ法で求められる前記印刷用紙に対するインク吸収係数Ka(ml/m-2・msec-1/2)が0.10から0.20であることを特徴とするインクジェット記録方法。
IPC (2件):
B41M 5/00 ,  B41J 2/01
FI (3件):
B41M5/00 A ,  B41J3/04 101Z ,  B41J3/04 101Y
Fターム (25件):
2C056EA05 ,  2C056EC13 ,  2C056EC29 ,  2C056EC42 ,  2C056FA13 ,  2C056FC02 ,  2C056FC06 ,  2H186AA02 ,  2H186AA03 ,  2H186AB05 ,  2H186AB12 ,  2H186BA08 ,  2H186BA26 ,  2H186DA12 ,  2H186FA13 ,  2H186FA18 ,  2H186FB11 ,  2H186FB15 ,  2H186FB16 ,  2H186FB17 ,  2H186FB25 ,  2H186FB29 ,  2H186FB30 ,  2H186FB48 ,  2H186FB54
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る