特許
J-GLOBAL ID:201003090769247802

絹フィブロイン繊維の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 綿貫 隆夫 ,  堀米 和春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-172344
公開番号(公開出願番号):特開2010-013743
出願日: 2008年07月01日
公開日(公表日): 2010年01月21日
要約:
【課題】製造コストを抑え、環境負荷を低減できる絹フィブロイン繊維の製造方法を提供する。【解決手段】本発明に係る絹フィブロイン繊維の製造方法は、絹原料を溶解して絹フィブロイン溶液とする工程と、この絹フィブロイン溶液を濾過する工程と、濾過して得られた絹フィブロイン溶液を脱塩する脱塩工程と、脱塩した絹フィブロイン溶液を噴霧乾燥して粉末化し、水溶性の絹フィブロイン粉末に形成する工程と、上記工程で得られた水溶性の絹フィブロイン粉末を水を溶媒として溶かして所要濃度の絹フィブロイン水溶液とする工程と、該絹フィブロイン水溶液を用いて電界紡糸する工程とを含むことを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
水溶性の絹フィブロイン粉末を製造する工程と、 該水溶性の絹フィブロイン粉末を水を溶媒として溶かして所要濃度の絹フィブロイン水溶液とする工程と、 該絹フィブロイン水溶液を用いて電界紡糸する工程とを含むことを特徴とする絹フィブロイン繊維の製造方法。
IPC (2件):
D01F 4/02 ,  D01D 5/04
FI (2件):
D01F4/02 ,  D01D5/04
Fターム (9件):
4L035BB02 ,  4L035DD13 ,  4L035EE05 ,  4L035EE11 ,  4L035HH02 ,  4L045AA01 ,  4L045AA08 ,  4L045BA34 ,  4L045CB40
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 静電紡糸装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-131233   出願人:公立大学法人滋賀県立大学, 滋賀県

前のページに戻る