特許
J-GLOBAL ID:201003091417484916

無線通信システムにおいてサウンディング基準信号伝送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-552608
公開番号(公開出願番号):特表2010-520699
出願日: 2008年03月28日
公開日(公表日): 2010年06月10日
要約:
【課題】無線通信システムにおいてサウンディング基準信号を伝送する方法を提供する。【解決手段】サウンディング基準信号伝送方法は、サブフレーム上でアップリンク制御情報を運ぶPUCCH(physical uplink control channel)を生成し、前記サブフレームは、複数のSC-FDMA(single carrier-frequency division multiple access)シンボルを含み、一つのSC-FDMAシンボルは、穿孔される段階、及び前記PUCCH上の前記アップリンク制御情報と前記穿孔されたSC-FDMAシンボル上のサウンディング基準信号を同時に伝送する段階、を含む。アップリンク制御情報とサウンディング基準信号を同時に伝送しても単一搬送波特性を保存することができる。【選択図】図9
請求項(抜粋):
無線通信システムにおいてサウンディング基準信号伝送方法において、 サブフレーム上でアップリンク制御情報を運ぶPUCCH(physical uplink control channel)を生成し、前記サブフレームは、複数のSC-FDMA(single carrier-frequency division multiple access)シンボルを含み、一つのSC-FDMAシンボルは、穿孔される段階;及び、 前記PUCCH上の前記アップリンク制御情報と前記穿孔されたSC-FDMAシンボル上のサウンディング基準信号を同時に伝送する段階; を含むことを特徴とするサウンディング基準信号伝送方法。
IPC (1件):
H04W 72/12
FI (1件):
H04Q7/00 563
Fターム (8件):
5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067CC02 ,  5K067CC04 ,  5K067CC10 ,  5K067DD25 ,  5K067EE61 ,  5K067EE71
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • UL reference signal multiplexing
  • Data-non-associated control signal transmission with UL data[online]
審査官引用 (1件)
  • UL reference signal multiplexing

前のページに戻る