特許
J-GLOBAL ID:201003092859530689

ネットワークシステム、サーバ、プログラム、及び情報記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 布施 行夫 ,  大渕 美千栄 ,  永田 美佐
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-085447
公開番号(公開出願番号):特開2010-237970
出願日: 2009年03月31日
公開日(公表日): 2010年10月21日
要約:
【課題】ユーザが抵抗を感じることなく疎遠になった他のユーザとの結びつきを解除可能なネットワークシステム、サーバ、プログラム、及び情報記憶媒体を提供すること。【解決手段】サーバが、フレンドリストに登録されている複数のユーザ間のアクセス履歴に基づいて、相互のアクセスが長期間ないユーザ間においては、各ユーザのフレンドリストから相互のアクセスが長期間ないユーザを自動的に削除する処理を行う。【選択図】図14
請求項(抜粋):
サーバ及び複数の端末がネットワークを介してデータを送受信するネットワークシステムであって、 前記サーバが、 ユーザの端末からの要求に基づいて、登録条件下で当該ユーザと他のユーザとの関連付けを設定する処理を行う設定部と、 ユーザの端末からの要求に基づいて、当該ユーザに関連付けられている他のユーザの情報を当該ユーザの端末に送信する処理を行う通信制御部と、 ユーザ毎に、ユーザと当該ユーザに関連付けられている他のユーザとのアクセス履歴を格納する格納部と、 ユーザ毎に、ユーザと当該ユーザに関連付けられている他のユーザとにおける最新のアクセス時点から第1の所定期間を経過したか否かを判断し、最新のアクセス時点から第1の所定期間を経過した場合には、当該ユーザと当該他のユーザとが所定関係であると判定し、最新のアクセス時点から第1の所定期間を経過していない場合には、当該ユーザと当該他のユーザとが所定関係でないと判定する判定部と、 ユーザ毎に、ユーザと当該ユーザに関連付けられている他のユーザとにおける最新のアクセス時点から第1の所定期間を超えて第2の所定期間を経過した場合には、当該ユーザの端末からの要求によらずに、当該ユーザと他のユーザとの関連付けを解除させる処理を行う解除部とを含み、 前記サーバの通信制御部が、 前記ユーザの端末と前記他のユーザの端末とに、前記判定部の判定結果を送信する処理を行い、 前記端末が、 ユーザからの入力情報に基づいて、当該ユーザに関連付けられている他のユーザの情報を、前記サーバから受信する処理を行う通信制御部と、 前記他のユーザの情報を表示部に表示させる処理を行う表示制御部とを含み、 前記端末の通信制御部が、 前記サーバから前記判定結果を受信する処理を行い、 前記表示制御部が、 所定関係であると判定された場合と所定関係でないと判定された場合とにおいて、他のユーザ情報を識別して表示させることを特徴とするネットワークシステム。
IPC (3件):
G06Q 50/00 ,  A63F 13/12 ,  A63F 13/00
FI (3件):
G06F17/60 124 ,  A63F13/12 C ,  A63F13/00 A
Fターム (2件):
2C001CB08 ,  2C001CC01
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る