特許
J-GLOBAL ID:201003095292439595

全固体型ポリマー電池用正極、その製造方法および全固体型ポリマー電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 石井 和郎 ,  河崎 眞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-266225
公開番号(公開出願番号):特開2010-097754
出願日: 2008年10月15日
公開日(公表日): 2010年04月30日
要約:
【課題】全固体型ポリマー電池において、細孔容積が大きい多孔性正極活物質を用いると、細孔内にドライポリマー電解質が浸透し難いため、正極活物質とドライポリマー電解質との接触が不十分になる。このためドライポリマー電解と正極活物質との反応面積が小さくなり、正極の理論容量に対して得られる電池容量が低くなる。【解決手段】全固体型ポリマー電池用正極1は、正極集電体10と正極活物質層11とを含み、正極活物質層11は、多孔性正極活物質、導電材およびドライポリマー電解質を含有し、多孔性正極活物質はその内部に細孔を有し、細孔内部に沸点150°C以上の高沸点有機を含有する。これにより、多孔性正極活物質を用いても、電池容量の大きい全固体型ポリマー電池が得られる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極集電体と、正極集電体の表面に形成される正極活物質層とを含み、正極活物質層が多孔性正極活物質、導電材およびドライポリマー電解質を含有し、多孔性正極活物質が細孔を有しかつ細孔内に沸点が150°C以上の高沸点有機溶媒を含有する全固体型ポリマー電池用正極。
IPC (7件):
H01M 4/13 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/50 ,  H01M 4/139 ,  H01M 10/056 ,  H01M 6/18 ,  H01M 4/06
FI (7件):
H01M4/02 101 ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/50 101 ,  H01M4/02 108 ,  H01M10/00 110 ,  H01M6/18 E ,  H01M4/06 N
Fターム (70件):
5H024AA03 ,  5H024AA12 ,  5H024BB02 ,  5H024BB07 ,  5H024BB08 ,  5H024CC02 ,  5H024CC03 ,  5H024CC04 ,  5H024DD17 ,  5H024EE09 ,  5H024FF23 ,  5H024HH11 ,  5H024HH15 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK04 ,  5H029AK05 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ09 ,  5H029DJ13 ,  5H029EJ11 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ06 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA08 ,  5H050AA12 ,  5H050AA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA18 ,  5H050CA01 ,  5H050CA02 ,  5H050CA05 ,  5H050CA07 ,  5H050CA10 ,  5H050CA11 ,  5H050CA20 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050DA09 ,  5H050DA13 ,  5H050EA21 ,  5H050EA23 ,  5H050FA02 ,  5H050FA03 ,  5H050FA05 ,  5H050FA13 ,  5H050FA15 ,  5H050GA02 ,  5H050GA05 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050HA06 ,  5H050HA07 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る