特許
J-GLOBAL ID:201003097558539917

表示装置及び表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河野 登夫 ,  河野 英仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-114869
公開番号(公開出願番号):特開2010-262240
出願日: 2009年05月11日
公開日(公表日): 2010年11月18日
要約:
【課題】液晶表示パネルの各画素の正確な温度を推定することによって、液晶表示パネルが表示する動画像の画質を向上させることができる表示装置及び表示方法を提供する。【解決手段】ROM13には、3種類の第1補正テーブルR1〜第3補正テーブルR3が記憶されている。演算部21は、複数個の温度センサ23,23,...夫々の検出結果と、バックライト32による液晶表示パネル12の各画素の照明状況とに基づいて、液晶表示パネル12の各画素の正確な温度を推定し、推定結果に基づいて、第1補正テーブルR1〜第3補正テーブルR3の内の何れかひとつを選択する。画像処理部11は、画像データに基づいて制御データを生成し、生成した制御データを、演算部21によって選択された最適な補正テーブルRを用いて補正する。液晶表示パネル12は、画像処理部11によって適切に補正された制御データに従って、画質が向上された動画像を表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
時系列的に入力される画像データに基づいて生成される制御データに従って動画像を表示する表示パネルと、 該表示パネルの各部を個別に照明するバックライトと、 配置位置の温度を夫々検出する複数個の温度センサと、 前記制御データを生成するための複数種類の生成手段と を備える表示装置において、 前記温度センサ夫々の検出結果、及び前記バックライトによる前記表示パネルの各画素の照明状況に基づいて、前記表示パネルの各画素の温度を推定する温度推定手段と、 該温度推定手段の推定結果に基づいて、前記生成手段の何れかひとつを選択する選択手段と を備え、 該選択手段が選択した生成手段を用いて、前記制御データを生成するようにしてあることを特徴とする表示装置。
IPC (5件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/34 ,  G09G 3/20 ,  G02F 1/13 ,  H04N 5/66
FI (9件):
G09G3/36 ,  G09G3/34 J ,  G09G3/20 612U ,  G09G3/20 660W ,  G09G3/20 641P ,  G09G3/20 642J ,  G09G3/20 621F ,  G02F1/13 505 ,  H04N5/66 102B
Fターム (61件):
2H088EA02 ,  2H088EA67 ,  2H088KA19 ,  2H088MA09 ,  2H088MA12 ,  2H088MA13 ,  5C006AA01 ,  5C006AA16 ,  5C006AA22 ,  5C006AF03 ,  5C006AF04 ,  5C006AF06 ,  5C006AF11 ,  5C006AF13 ,  5C006AF19 ,  5C006AF44 ,  5C006AF45 ,  5C006AF46 ,  5C006AF47 ,  5C006AF62 ,  5C006AF78 ,  5C006AF84 ,  5C006AF85 ,  5C006BB11 ,  5C006BB29 ,  5C006BC16 ,  5C006BF02 ,  5C006BF09 ,  5C006BF21 ,  5C006BF24 ,  5C006BF28 ,  5C006BF38 ,  5C006EA01 ,  5C006FA06 ,  5C006FA07 ,  5C006FA12 ,  5C006FA14 ,  5C006FA16 ,  5C006FA19 ,  5C006FA29 ,  5C058AA06 ,  5C058BA10 ,  5C058BA29 ,  5C080AA10 ,  5C080BB06 ,  5C080CC03 ,  5C080DD02 ,  5C080DD08 ,  5C080DD20 ,  5C080DD24 ,  5C080EE19 ,  5C080EE25 ,  5C080EE29 ,  5C080GG08 ,  5C080GG12 ,  5C080GG15 ,  5C080GG17 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ07 ,  5C080KK43

前のページに戻る