研究者
J-GLOBAL ID:201101002239930491   更新日: 2024年01月31日

山内 恭

ヤマノウチ タカシ | Yamanouchi Takashi
所属機関・部署:
職名: 特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • Graduate University for Advanced Studies
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00141995
研究分野 (2件): 大気水圏科学 ,  環境動態解析
研究キーワード (19件): 物質循環 ,  気候影響 ,  NOAA衛星 ,  衛星検証 ,  気候変動 ,  地球環境 ,  二酸化炭素 ,  雲分布 ,  海氷 ,  温暖化 ,  北極 ,  放射強制力 ,  極渦 ,  マイクロ波 ,  オゾン ,  温室効果気体 ,  成層圏 ,  雲 ,  エアロゾル
競争的資金等の研究課題 (56件):
  • 2020 - 2023 機械学習を用いた極域における熱輸送メカニズムの解明
  • 2016 - 2021 北極温暖化増幅及び東南極温暖化抑制における雲・海氷の役割に関する研究
  • 2011 - 2015 炭素・水素同位体比観測による北半球高緯度での大気中メタン変動の解明
  • 2009 - 2012 小型成層圏大気サンプラーを用いた南極域成層圏における温室効果気体の変動の解明
  • 2004 - 2007 南北両極比較航空機観測による極域大気中エアロゾルの役割及び雲相互作用に関する研究
全件表示
論文 (197件):
  • Keiichiro HARA, Kazuo OSADA, Masanori YABUKI, Masahiko HAYASHI, Masataka SHIOBARA, Naohiko HIRASAWA, Takashi YAMANOUCHI. Long-term monitoring of condensation nuclei concentrations at Syowa Station, Antarctic. Polar Data Journal. 2023. 7. 13-23
  • Kazue Suzuki, Terumasa Tokunaga, Takashi Yamanouchi, Hideaki Motoyama. High-top clouds play an efficient part in moisture transport to the Antarctic. 2022
  • Keiichiro Hara, Chiharu Nishita-Hara, Kazuo Osada, Masanori Yabuki, Takashi Yamanouchi. Characterization of aerosol number size distributions and their effect on cloud properties at Syowa Station, Antarctica. Atmospheric Chemistry and Physics. 2021. 21. 15. 12155-12172
  • Kazue Suzuki, Masaki Shimomura, Kazuyuki Nakamura, Naohiko Hirasawa, Hironori Yabuki, Takashi Yamanouchi, Terumasa Tokunaga. Identifying Snowfall Clouds at Syowa Station, Antarctica via a Convolutional Neural Network. Advances in Intelligent Systems and Computing. 2021. 73-83
  • Hara, K, K. Sudo, T. Ohnishi, K. Osada, M. Yabuki, M. Shiobara, T. Yamanouchi. Seasonal features and origins of carbonaceous aerosols at Syowa Station, coastal Antarctica. Atmos. Chem. Phys. 2019. 19. 11. 7817-7837
もっと見る
MISC (430件):
書籍 (15件):
  • 南極と北極 : 地球温暖化の視点から
    丸善出版 2020 ISBN:9784621305744
  • 2.1 Polar Atmosphere International Polar Year 2007-2008, Summary by the IPY Joint Committee
    WMO-ICSU 2011
  • 北極の気候と放射 気象研究ノート「北極の気象と海氷」
    日本気象学会 2011
  • 北極探検から地球温暖化観測最前線へ 気象研究ノート「北極の気象と海氷」
    日本気象学会 2011
  • 南極・北極の気象と気候(気象ブックス28)
    成山堂書店 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (49件):
  • Stratosphere-troposphere exchange and Program of the Antarctic Syowa MST/IS Radar (PANSY)
    (SCAR XXXI Open Science Conference, 2010, Buenos Aires 2010)
  • 新しい南極観測体制と第VIII期重点研究観測「南極域から探る地球温暖化」
    (日本気象学会2010年春季大会、極域・寒冷圏研究連絡会 2010)
  • 南極観測50年の歩みと昭和基地大型大気レーダー(PANSY)
    (日本地球惑星科学連合大会、極域科学の新時代 2010)
  • これからの北極研究:南極に学ぶScience-Diplomacy
    (日本地球惑星科学連合大会、北極圏の気候変動 2010)
  • 国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望。
    (日本気象学会2009年度秋季大会、2009年11月25-27日、福岡。 2009)
もっと見る
Works (8件):
  • 38-th Japanese Antartic Research Expedition
    1996 - 1998
  • 第38次南極地域観測隊
    1996 - 1998
  • 第28次南極地杉観測隊
    1986 - 1988
  • 28-th Japanese Antarctic Research Expedition
    1986 - 1988
  • アムンゼン・スコット南極点基地における放射収支の研究
    1985 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1978 東北大学 理学研究科 地球物理学
  • - 1978 東北大学
  • - 1973 東京工業大学 理学部 応用物理
  • - 1973 東京工業大学
学位 (1件):
  • Doctor of Science
経歴 (15件):
  • 2007 - 2009 国立極地研究所 教授
  • 2004 - 2006 国立極地研究所 研究教育系 教授
  • 2003 - 国立極地研究所 南極圏環境モニタリング研究センター 教授
  • 2002 - 国立極地研究所 南極圏環境モニタリング研究センター・南極研究モニタリングセンター 教授
  • 2000 - 2001 国立極地研究所 南極圏環境モニタリング研究センター 教授
全件表示
委員歴 (38件):
  • 2000 - 2004 Meteorological Society of Japan Director
  • 2000 - 日本気象学会 常任理事
  • 国立極地研究所北極科学研究推進特別委員会委員(1995.12~2003.12)
  • 総合研究大学院大学教育研究評議会評議員(2004.4~2005.3)
  • 総合地球環境学研究所創設調査委員会研究支援システム・施設・設備検討部会専門委員(2000.5~2001.3)
全件表示
受賞 (3件):
  • 2021/05 - (社)日本気象学会 藤原賞 わが国における極域大気科学・気候科学研究への長年にわたる貢献
  • 1999 - 日本気象学会 学会賞
  • 1985 - 日本気象学会 山本賞
所属学会 (3件):
日本地球惑星科学連合 ,  日本雪氷学会 ,  (社)日本気象学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る