研究者
J-GLOBAL ID:201101004833578318   更新日: 2023年12月01日

林田 新

ハヤシダ アラタ | HAYASHIDA Arata
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 京都市立芸術大学芸術資源研究センター  客員研究員
ホームページURL (1件): http://www.arata-h.com/
研究分野 (3件): 芸術実践論 ,  美術史 ,  美学、芸術論
研究キーワード (5件): 映像アーカイブ ,  映像メディア論 ,  写真史 ,  写真論 ,  視覚文化論
論文 (10件):
  • 林田新. ウィリアム・ヘンリー・フォックス・トルボット著、青山勝編集・翻訳『自然の鉛筆』(赤々舎、2016年1月). 映像学. 2017. 97. 101-105
  • 林田新. ゴジラの二つの身体:カタストロフとアーカイヴ. ユリイカ 2016年12月臨時増刊号 総特集Ω『シン・ゴジラ』とはなにか. 2016. 209-215
  • 林田新. 長崎の皮膚:『〈11時02分〉NAGASAKI』. 現代思想 5月 臨時増刊号 総特集=東松照明 戦後日本マンダラ. 2013. 120-131
  • 林田新. 私的・写真・集積:歴史の中の私的な写真. 大正イマジュリィ. 2013. 8. 65-79
  • 林田新. いまだ揚がらない星条旗 : ジョー・ローゼンタール《硫黄島の星条旗》. 文化學年報. 2013. 62. 62. 496-511
もっと見る
MISC (80件):
  • 林田新. 軌跡と兆し:KUA ANNUAL 2021についてのささやかな解題. 瓜生通信. 2021
  • 林田新. 「ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ」(国立国際美術館)展評. 日経新聞(関西版)夕刊. 2020. 2020年9月18日
  • 林田新. 光る貌-京都 東松照明のカラー写真. 視る. 2020. 509
  • 林田新. 「インポッシブル・アーキテクチャー」(国立国際美術館)展評. 日経新聞(関西版)夕刊. 2020. 2020年2月28日
  • 林田新. 「横尾忠則 自我自損」(横尾忠則現代美術館)展評. 日経新聞(関西版)夕刊. 2019. 2019年11月15日
もっと見る
書籍 (5件):
  • 写真2 現代写真: 行為・イメージ・態度
    2021
  • 記録資料と芸術表現
    京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎 2019 ISBN:9784909439147
  • スクリーン・スタディーズ : デジタル時代の映像/メディア経験
    東京大学出版会 2019 ISBN:9784130101387
  • 現代文化への社会学 : 90年代と「いま」を比較する
    北樹出版 2018 ISBN:9784779305870
  • 森山大道 オン・ザ・ロード
    月曜社 2011 ISBN:4901477854
講演・口頭発表等 (39件):
  • 共生の芸術祭「DOUBLES」関連企画:映画「ナイトクルージング」上映会/トークイベント
    (2019)
  • 記録の技術/方法 「とある窓」展と、NOOKのこれまで
    (浄土複合スクール「とある窓」京都巡回展関連トークイベント 2019)
  • 記憶を集める・公開する-まだ存在しない「アーカイブ」を考える
    (デジタルアーカイブ学会第三回研究大会 2019)
  • アーティストトーク+トークセッション「ヘッドレストの薄み 硬み 重み」
    (展覧会「FLASH MATTER:玉山拓郎・松延総司」関連トークイベント 2019)
  • 描く日常を社会へ開く--福祉と芸術のかけ橋として
    (2018)
もっと見る
Works (6件):
  • [展覧会企画]Sujin Memory Bank Project #02 BANK--映画『東九条』でつなぐこと--
    林田新 2018 - 2018
  • [展覧会企画]Sujin Memory Bank Project #01 デラシネ--根無しの記憶たち
    林田新 2016 - 2017
  • [展覧会企画]記述の技術 Art of Description
    林田新 2016 - 2016
  • [展覧会企画]第2回かげうつし展「Here-After」
    林田新 2015 - 2015
  • [展覧会企画]かげうつし |写映|遷移|伝染|
    林田新 2012 - 2012
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2012 同志社大学大学院 文学研究科 美学芸術学専攻博士課程(後期)
  • 2004 - 2006 同志社大学大学院 文学研究科 美学および芸術学専攻博士課程(前期)
  • 2000 - 2004 同志社大学 文学部 文化学科 美学及芸術学専攻
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 京都芸術大学 アートプロデュース学科 准教授
  • 2018/04 - 現在 京都市立芸術大学 芸術資源研究センター 客員研究員
  • 2016/04 - 2020/03 京都造形芸術大学 アートプロデュース学科 専任講師
  • 2014/04 - 2017/03 京都市立芸術大学 芸術資源研究センター 非常勤研究員
委員歴 (3件):
  • 2013/04 - 現在 大正イマジュリィ学会 編集委員
  • 2010/03 - 現在 大正イマジュリィ学会 広報委員幹事
  • 2010/10 - 2014/11 表象文化論学会 広報委員
所属学会 (4件):
大正イマジュリィ学会 ,  表象文化論学会 ,  日本映像学会 ,  美学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る