研究者
J-GLOBAL ID:201101007659931762   更新日: 2025年02月04日

正水 芳人

Masamizu Yoshito
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://brainscience.doshisha.ac.jp/introduction/sys/fbcc.html
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (1件): 包括脳ネットワーク
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2024 - 2029 モデル動物脳における運動制御の損傷耐性と修復特性
  • 2024 - 2029 脳神経マルチセルラバイオ計算に関する総括
  • 2024 - 2028 集団としての皮質シナプス機能を理解、操作するためのアプローチ構築
  • 2024 - 2027 脳移植した神経ファイバーに磁気刺激による可塑性誘導で特定機能を付与させる系の確立
  • 2022 - 2026 神経回路創出により解明する高度な運動学習の神経基盤
全件表示
論文 (20件):
  • Shinnosuke Nomura, Shin-Ichiro Terada, Teppei Ebina, Masato Uemura, Yoshito Masamizu, Kenichi Ohki, Masanori Matsuzaki. ARViS: a bleed-free multi-site automated injection robot for accurate, fast, and dense delivery of virus to mouse and marmoset cerebral cortex. Nature communications. 2024. 15. 1. 7633-7633
  • Teppei Ebina, Akitaka Sasagawa, Dokyeong Hong, Rieko Setsuie, Keitaro Obara, Yoshito Masamizu, Masashi Kondo, Shin-Ichiro Terada, Katsuya Ozawa, Masato Uemura, et al. Dynamics of directional motor tuning in the primate premotor and primary motor cortices during sensorimotor learning. Nature communications. 2024. 15. 1. 7127-7127
  • Kaneyasu Nishimura, Hironobu Osaki, Kotaro Tezuka, Daisuke Nakashima, Shintaro Numata, Yoshito Masamizu. Recent advances and applications of human brain models. Frontiers in neural circuits. 2024. 18. 1453958-1453958
  • Keitaro Obara, Teppei Ebina, Shin-Ichiro Terada, Takanori Uka, Misako Komatsu, Masafumi Takaji, Akiya Watakabe, Kenta Kobayashi, Yoshito Masamizu, Hiroaki Mizukami, et al. Change detection in the primate auditory cortex through feedback of prediction error signals. Nature communications. 2023. 14. 1. 6981-6981
  • Daisuke Kato, Hiroaki Wake, Philip R Lee, Yoshihisa Tachibana, Riho Ono, Shouta Sugio, Yukio Tsuji, Yasuyo H Tanaka, Yasuhiro R Tanaka, Yoshito Masamizu, et al. Motor learning requires myelination to reduce asynchrony and spontaneity in neural activity. Glia. 2020. 68. 1. 193-210
もっと見る
MISC (4件):
書籍 (2件):
  • ブレインサイエンス・レビュー 2020
    クバプロ 2020
  • マーモセットラボマニュアル
    アドスリー 2018
講演・口頭発表等 (12件):
  • Development in technology for the production of new neural circuits in the brain
    (The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer 2024)
  • Technological development to construct brain's neural circuits
    (2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2023) 2023)
  • Technical development to construct novel neural circuits in the brain
    (The 11th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer 2023)
  • 神経回路を創出するための基盤技術開発
    (第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022)
  • Development of techniques to construct novel brain's neural circuits
    (The 10th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (11件):
  • 2021/04 - 現在 同志社大学 大学院脳科学研究科 教授
  • 2018/10 - 2022/03 JSTさきがけ 「生命科学分野における光操作技術の開発とそれを用いた生命機能メカニズムの解明」 領域研究員(兼任)
  • 2019/07 - 2021/03 理化学研究所 脳神経科学研究センター 脳機能動態学連携研究チーム 副チームリーダー
  • 2018/09 - 2019/06 東京大学 大学院医学系研究科 細胞分子生理学教室 講師
  • 2016/04 - 2018/08 東京大学 大学院医学系研究科 細胞分子生理学教室 助教
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る