研究者
J-GLOBAL ID:201101009469141482   更新日: 2024年12月18日

今村 哲也

イマムラ テツヤ | IMAMURA TETSUYA
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.kisc.meiji.ac.jp/~imamura/
研究分野 (2件): 民事法学 ,  新領域法学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2023 - 2027 著作権法罰則の運用実態調査に基づく解釈・立法の構築
  • 2020 - 2025 著作権侵害対策におけるインターネット上の媒介者の役割
  • 2020 - 2023 地理的表示保護制度に関する総合的研究ー同制度の内在的・外在的課題に着目して
  • 2017 - 2023 ICT活用教育におけるコンテンツ利用をめぐる法的課題に関する総合的研究
  • 2015 - 2020 知的財産権と憲法的価値
全件表示
論文 (115件):
  • Legal Perspectives on the Streaming Industry in Japan. ICCLP Publications. 2023. 16. 106-115
  • 講演録 教育現場における著作物利用と著作権. コピライト. 2021. 726. 2-33
  • 端末利用で知っておきたい英語授業と著作物利用の留意点. 英語教育. 2021
  • Use of Well-known Foreign Trademarks in Japan for Unfair Purposes: The Legal Requirements of Article 4 (1) (xix) of the Trademark Act and an Analysis of Trends in Court Precedents. 2020. 50. 3. 6-17
  • The Current Status of and Challenges Facing the Geographical Indication (GI) System. Patent & Licensing. 2020. 50. 2. 33-40
もっと見る
MISC (37件):
  • 「無料との競争」にどう向き合うべきなのか(ポール・ゴールドスタイン著〔大島義則=酒井麻千子=比良友佳理=山根崇邦 訳〕『著作権はどこへいく? 活版印刷からクラウドへ』書評). 週刊読書人. 2024
  • 著作権法とソフトロー. コピライト. 2023. 62. 743. 38-39
  • イギリス著作権法の特徴を捉える(初級編)12 著作権(2). JRRCマガジン. 2023. 310
  • ネット上の媒介者の法的責任. コピライト. 2023. 62. 741. 58-59
  • イギリス著作権法の特徴を捉える(初級編)11 著作権(1). JRRCマガジン. 2023
もっと見る
書籍 (34件):
  • 「イギリスの著作権法におけるコンピュータ生成物の保護」上野達弘=奥邨弘司編著『AIと著作権』(勁草書房、2024年)所収
    勁草書房 2024
  • イギリス著作権法の特徴を捉える(初級編)9 モラルライツ(2)
    公益社団法人日本複製権センター 2022
  • イギリス著作権法における著作物性に関わる基本的概念ー著作物の分類、固定性、オリジナリティについて
    日本評論社 2022
  • 地理的表示保護制度の生成と展開
    弘文堂 2022
  • デジタル教科書時代に知っておきたい著作権Q&A[6・最終回] 英文を日本語に翻訳して使用する注意点は?
    大修館書店 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (72件):
  • 日本的 AI 和著作權問題
    (Taiwan-Japan Academic Workshop on Intellectual Property Right 2024)
  • 地理的表示
    (第二東京弁護士会 知的財産権法研究会 2023)
  • 品種登録と地理的表示(GI)を用いた地域ブランド展開と法的課題: 国内外事例に基づく考察
    (日本知財学会第21回年次学術研究発表会 2023)
  • 生成AIと著作権
    (日本新聞協会新聞著作権小委員会 2023)
  • (1)商標、地理的表示と日本の農業産品の保護の現状、(2)日本の種苗法の改正状況
    (Agriculture and Intellectual Property Rights : Experience from Japan 2023)
もっと見る
Works (1件):
  • 「講演録 著作権者不明等の場合の裁定制度の現状とその課題」高林龍編集代表『2013 年度 JASRAC 寄付講座早稲田大学ロースクール著作権法特殊講義7著作権法ビジネスの理論と実践V』所収
    Jonathan Griffiths・今村哲也・上野達弘 2016 -
学歴 (4件):
  • 2003 - 2009 早稲田大学 法学研究科
  • 2000 - 2003 早稲田大学 法学研究科 民事法学専攻
  • 1995 - 1999 早稲田大学 法学部
  • 1992 - 1995 早稲田大学本庄高等学院
経歴 (14件):
  • 2019/10 - 現在 明治大学 情報コミュニケーション学部 教授
  • 2013/09 - 現在 早稲田大学大学院法学研究科 非常勤講師
  • 2010/04 - 現在 早稲田大学 社会科学部 非常勤講師
  • 2010/04 - 2019/09 明治大学 情報コミュニケーション学部 准教授
  • 2012/10 - 2013/08 the Institute of Advanced Legal Studies (IALS), the School of Advanced Study(SAS) of the University of London 研究員・ポスドク
全件表示
委員歴 (42件):
  • 2021/05 - 現在 著作権法学会 理事
  • 2019/09 - 現在 公益社団法人日本複製権センター(JRRC) 理事
  • 2018/09 - 現在 「著作物の教育利用に関するフォーラム」 (公社)日本複製権センター教育利用における著作権管理協議会 委員
  • 2017/06 - 現在 日本工業所有権法学会 理事
  • 2016/04 - 現在 工業所有権審議会 試験委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2016/02 - 日本知財学会 日本知財学会誌優秀論文賞
  • 2003 - 第4回著作権著作隣接権論文賞 (社)著作権情報センター
  • 2002 - テレコム社会科学学生賞 (財)電気通信普及財団
所属学会 (5件):
日本国際著作権法学会 ,  Asian Pacific Copyright Association ,  日本知財学会 ,  日本工業所有権法学会 ,  著作権法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る