研究者
J-GLOBAL ID:201101011446774474   更新日: 2024年02月01日

森田 純哉

モリタ ジュンヤ | Morita Junya
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://acml-shizuppi.net/
研究分野 (4件): 学習支援システム ,  知能情報学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  認知科学
研究キーワード (4件): 生理/行動データ分析 ,  知的学習支援 ,  インタラクティブシステム ,  認知モデル
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2021 - 2025 協力ゲームHanabiを用いた協力行動生成プロセスの解明
  • 2020 - 2024 協同学習における主体的な学びの育成のための知的学習支援システムに関する総合的検討
  • 2022 - 2024 対話的モデルベース回想法の自然化と社会的接地
  • 2020 - 2022 階層的コミュニケーションの成立に寄与する自閉傾向に関する認知モデリング
  • 2020 - 2022 多様な個人と対話するモデルベース回想法のデザイン
全件表示
論文 (83件):
  • Jumpei Nishikawa, Kazuma Nagashima, Ryo Yoneda, Junya Morita, Tetsuya Terada. Representing Motivation in a Simple Perceptual and Motor Coordination Task based on a Goal Activation Mechanism. Proceedings of the 10th annual conference on advances in cognitive systems. 2022. 102-120
  • Junya Morita, Yuna Kano. Effects of Self-experience and Situational Awareness on Empathic Help to Virtual Agents. HAI '22: International Conference on Human-Agent Interaction. 2022
  • Shoki Sakai, Kazuki Itabashi, Junya Morita. Estimating Personal Model Parameters from Utterances in Model-based Reminiscence. The 10th International Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction (ACII). 2022
  • Soma Yano, Naoki Inoue, Junya Morita. Discovering hierarchy in ambiguous communications during an experimental semiotics task. Joint Conference on Language Evolution. 2022. 791-798
  • 森田 純哉, 小嶋 暁, 金野 武司, 橋本 敬. 新規な記号コミュニケーションシステムの 形成に及ぼす自閉傾向の影響. 認知科学. 2022
もっと見る
MISC (51件):
  • 森田 純哉, 宮崎 美智子. 誌上討論 「インタラクションから現れる生命性:認知科学における新たな視座」 の編集にあたって. 認知科学. 2021. 28. 2. 193-197
  • Junya Morita. Cognitive technology for forgetting unforgettable memory. Open Access Government July 2021. 2021. 248-249
  • Junya Morita. Research work in the Applied Cognitive Modelling Lab. Impact. 2020. 2020. 7. 9-11
  • 森田純哉. 機械学習時代における認知的学習モデルの役割 - ACT-R による学習モデルの事例と支援システムへの搭載-. 人工知能. 2020. 35. 2. 223-233
  • Experimental study on the ambiguation of communication system caused by dilemma situation. Proceedings of The Twenty-Fifth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2020. 2020. 970-974
もっと見る
特許 (3件):
  • 眠気発生予測装置
  • 眠気発生予測装置
  • 刺激提示システム及び刺激提示方法
書籍 (2件):
  • 人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明
    (株) 技術情報協会 2021
  • 生体情報センシングと人の状態推定への応用
    (株) 技術情報協会 2020
講演・口頭発表等 (134件):
  • 持続的な知覚運動過程を伴うゲーム課題における最適覚醒水準維持メカニズムの検討
    (第49回ゲーム情報学研究会 2023)
  • 抽象図形への命名を介したコモングラウンド形成モデルの構想
    (言語処理学会第29回年次大会 2023)
  • 言語モデルとACT-Rを利用した道徳判断の事例ベースモデリング
    (HAIシンポジウム2023 2023)
  • SNSにおける感情拡散の認知モデリング
    (HAIシンポジウム2023 2023)
  • 認知モデルを用いた想起エラーにおける人間の状態推定
    (HAIシンポジウム2023 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術) (名古屋大学人間情報学研究科)
経歴 (3件):
  • 2016/04 - 現在 静岡大学 情報学部 准教授
  • 2014/04 - 2016/03 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教
  • 2006/04 - 2014/03 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 助教
委員歴 (2件):
  • 2021/01 - 現在 日本認知科学会 常任運営委員
  • 2017/04 - 2021/03 日本認知科学会 編集委員
受賞 (9件):
  • 2022/12 - WiNF2022プログラム委員会 WiNF 2022 最優秀賞
  • 2022/11 - 第5回静岡テックプラングランプリ 第5回静岡テックプラングランプリ ヤマハ発動機賞 学術知に立脚した解釈を可能とする人工知能技術の開発
  • 2022/11 - 第5回静岡テックプラングランプリ 第5回静岡テックプラングランプリ JR東海賞 学術知に立脚した解釈を可能とする人工知能技術の開発
  • 2020/10 - ヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェースサイバーコロキウム優秀発表賞 メッセージ付きジレンマゲームにおけるコミュニケーションシステムの変化を観察するオンライン実験
  • 2020/06 - 人工知能学会 人工知能学会研究会優秀賞 ACT-Rによる内発的動機づけのモデル化
全件表示
所属学会 (4件):
Cognitive Science Society ,  電子情報通信学会 ,  人工知能学会 ,  日本認知科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る