研究者
J-GLOBAL ID:201101011614126297   更新日: 2024年03月25日

丸山 英樹

マルヤマ ヒデキ | Hideki Maruyama
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000010353377/https://nrid.nii.ac.jp/en/nrid/1000010353377/
研究分野 (2件): 教育社会学 ,  教育学
研究キーワード (18件): 持続可能な未来 ,  ノンフォーマル教育 ,  変容的学習 ,  エンパワメント ,  内発的発展論 ,  システム思考 ,  持続可能な開発のための教育(ESD) ,  ESD ,  国際教育協力 ,  ドイツ ,  エストニア ,  多文化共生 ,  社会関係資本 ,  生涯学習 ,  サステイナビリティ ,  SDGs ,  教育社会学 ,  比較教育学
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2021 - 2025 国際共修授業における社会情動的スキルに資する学習プログラムの開発
  • 2020 - 2025 大学における「深いESD」プログラムの開発と評価に関する実証的研究
  • 2022 - 2024 アジアの大学生をChangemakerにするための国際交流と教育プラットフォームの構築
  • 2021 - 2024 アジアにおける持続可能な開発のための教育(ESD)をめぐる比較国際教育研究
  • 2019 - 2024 中等教育の生徒が早期離学・中退・進路変更する要因と対策に関する国際比較研究
全件表示
論文 (86件):
  • 丸山英樹. エストニア『教育戦略2021-2035』の概要と背景(資料). グローバル・コンサーン. 2024. 6
  • 丸山英樹. ESD 3.0で2050年の教育と社会を想像する. 比較教育学研究. 2024. 68. 138-150
  • 丸山英樹. ESDの深い次元:公教育の「これまで通り」から構成される学習へ. 教育学年報「公教育を問い直す」. 2023. 14. 81-101
  • Hideki Maruyama. A Deep Transformative Dimension of ESD in Japanese University: From Experiential to Emancipatory Learning in Online and Offline Environments. Sustainability. 2022. 14. 17
  • Maruyama, H. Civil Participation for 50 Years: Japanese Overseas Cooperation Volunteers. Education in the Asia-Pacific Region. 2022. 63
もっと見る
MISC (10件):
  • Kudo, S, Fuh, D, Chiba, K, Maruyama, H, Omi, K. Role of International Ties in Sustainability: What to Sustain, What to Revise, and What to Pass Across Generations?. 国際開発研究. 2023. 32. 2. 1-11
  • Short, M, Nagai, G, Maruyama, H. Engaging Students in Co-creating a Sustainable Campus as a Living Lab. Global Concern, Sophia University. 2023. 5. 158-175
  • 丸山 , 英樹. ダニエル・A・ワグナー(2020) 『SDGs 時代の国際教育開発学:ラーニング・アズ・ ディベロップメント』前田美子訳、法律文化社. 大阪女学院大学紀要. 2022. 18. 249-251
  • 丸山 英樹. 難民に関する研究における比較教育学からのアプローチ. 『難民問題学習へのアプローチ 国際理解教育に何ができるのか』. 2020. -
  • 丸山 英樹. OECD編著 木下江美、布川あゆみ、斎藤里美 訳『移民の子どもと世代間社会移動 連鎖する社会的不利の克服に向けて』. 教育学研究. 2019. 86. 3. 410-411
もっと見る
書籍 (49件):
  • サステナビリティ変革への加速(国際基督教大学SSRI・上智大学IGC第42回シンポジウム)
    東信堂 2023
  • グローバル教育を実践する -多様な領域からのアプローチ (上智大学新書)
    上智大学出版 2023 ISBN:4324112665
  • 教育学年報13 情報技術・AIと教育
    世織書房 2022 ISBN:4866860294
  • Japan’s International Cooperation in Education: History and Prospects (Education in the Asia-Pacific Region: Issues, Concerns and Prospects, 63)
    Springer 2022 ISBN:9811668140
  • 共生への学びを拓く -SDGsとグローカルな学び
    エイデル研究所 2022 ISBN:4871686760
もっと見る
講演・口頭発表等 (177件):
  • 2050年の教育と社会に向けて、何を続け・やめ・つくりなおすか
    ((Online) 日本教育政策学会課題研究2024年3月公開研究会「変容する公教育とグローバル教育ガバナンス」 2024)
  • Exploration and Emergence: Deepening Imagination through Storytelling and Non-Formal Education
    ((Online) The art of storytelling, interactive method in the Art of education. Good practices in non-formal activities (West University of Timișoara, Romania)) 2024)
  • 2050年に自分と他者が サステイナブルであるために
    (文京学院大学女子高等学校スキルアップ講座特別講演 2024)
  • ESD: a deeper dimension for socialization & subjectification
    ((Online) 東北大学教育学研究科博士後期課程国際学位コース(I-GES)Edu-fare/fair Mind 2023)
  • Social Ecology Approach in Education for Sustainable Futures: Three questions for the year 2050
    (13th Biennial Conference of the Comparative Education Society of Asia (CESA 2023) 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2001 広島大学大学院国際協力研究科博士課程前期
  • 1990 - 1995 岡山大学 教育学部
  • 1993 - 1994 南オレゴン州立大学 (文部省派遣留学)
学位 (3件):
  • 学士(教育学) (岡山大学)
  • 学術修士 (広島大学)
  • 博士(教育学) (上智大学)
経歴 (9件):
  • 2021/04 - 現在 上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科 教授
  • 2020/04 - 現在 上智大学総合グローバル学部 教授
  • 2023/07 - ルクセンブルク大学客員研究員
  • 2019/04 - 2020/03 上智大学総合グローバル学部 准教授
  • 2015/10 - 2019/03 上智大学グローバル教育センター 准教授
全件表示
委員歴 (30件):
  • 2023/06 - 現在 日本比較教育学会 広報委員長
  • 2023/06 - 現在 日本比較教育学会 常任理事
  • 2020/04 - 現在 (上智大学内) 学科横断型英語コース「Sophia Program for Sustainable Futures(SPSF)」主任
  • 2018/04 - 現在 (上智大学内) グローバル・コンサーン研究所 所員(兼任)
  • 2017/04 - 現在 (上智大学内) 地球環境研究所 所員(兼任)
全件表示
所属学会 (7件):
国際開発学会 ,  日本国際理解教育学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本比較教育学会 ,  日本教育学会 ,  Comparative and International Education Society ,  World Council of Comparative Education Societies
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る