研究者
J-GLOBAL ID:201101015537170500   更新日: 2024年09月13日

真野 祐輔

シンノ ユウスケ | SHINNO Yusuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/yshinno/top
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  科学教育
研究キーワード (9件): 教授人間学理論 ,  論証 ,  教員養成 ,  カリキュラム ,  学習理論 ,  教師教育 ,  算数教育 ,  数学教育 ,  数学教育学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2020 - 2025 数学授業における「数学的な言語活動」に対する日常言語の影響に関する国際比較研究
  • 2020 - 2024 授業研究の国際比較を可能にする方法論に関する国際協働研究
  • 2020 - 2024 数学教育学における研究方法論としての「理論のネットワーク化」に関する基礎的研究
  • 2019 - 2023 学校数学における協働型探究活動を促進する教材の開発原理の構築と検証
  • 2018 - 2022 中等教育を一貫する論証能力の形成に関する文化論的・人間学的研究
全件表示
論文 (77件):
  • Shinno, Y, Bredow, F, Knipping, C, Hakamata, R, Miyakawa, T, Otani, H, Reid, D. A preliminary analysis of two proof lessons from an international comparative perspective: a case study on German and Japanese grade 8 classrooms. Proceedings of the 47th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education. 2024. 4. 97-104
  • 真野祐輔, 宮川健. 課題設計原理はデザイン研究の理論的目的にいかに貢献するか:プラクセオロジーと理論要素の視点から,. 日本数学教育学会第11回春期研究大会論文集. 2023. 163-170
  • Wang, C, Shinno, Y, Xu, B, Miyakawa, T. An anthropological point of view: exploring the Chinese and Japanese issues of translation about teaching resources. ZDM Mathematics Education. 2023. 53. 3
  • Shinno, Y, Mizoguchi, T. Networking praxeologies and theoretical grain sizes in mathematics education: Cultural issues illustrated by three examples from the Japanese research context. Hiroshima Journal of Mathematics Education. 2023. 16
  • Yusuke Shinno, Tomoko Yanagimoto. Conditions and constraints of implementing a mathematics lesson study-based PD program for Japanese pre-service teachers. 2023. 11. 2. 322-343
もっと見る
MISC (44件):
  • 真野祐輔. 論理的思考の学びの文化論から見た算数教育の立ち位置の再考. 学校教育. 2024. 1273. 14-19
  • 真野祐輔. 数学教育におけるアーギュメンテーションの国際比較に向けて. 日本科学教育学会年会論文集. 2024. 47. 233-234
  • 真野祐輔. 数学教育におけるアーギュメンテーションの国際比較研究の方法論的展望:教授学的転置の視点から. 日本科学教育学会年会論文集. 2024. 47. 235-236
  • Yusuke Shinno. Exploring translation issues of proof-related words: The case of Japanese. JSSE Research Report. 2023. 38. 1. 23-26
  • 天野 秀樹, 真野 祐輔. 三平方の定理を学習する意義に関する一考察 : 中学生へのインタビュー調査を通して. 中学教育:研究紀要. 2023. 52. 16-27
もっと見る
書籍 (13件):
  • Extended Abstracts 2022: Proceedings of the 7th International Conference on the Anthropological Theory of the Didactic (CITAD7). Trends in Mathematics (Vol. 16)
    Birkhäuser Cham 2024 ISBN:9783031559396
  • Proceedings of the 14th International Congress on Mathematical Education (Preprint)
    2024 ISBN:9789811289378
  • 新・教職課程演習 第13巻 初等算数科教育
    協同出版 2021 ISBN:9784319003549
  • Extended abstracts Spring 2019 : advances in the anthropological theory of the didactic
    Birkhäuser,Springer 2021 ISBN:9783030764128
  • Working with the Anthropological Theory of the Didactic in Mathematics Education: A Comprehensive Casebook (European Research in Mathematics Education)
    Routledge 2019 ISBN:036718771X
もっと見る
講演・口頭発表等 (66件):
  • International perspectives on proof and proving: Recent results and future directions
    (47th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education 2024)
  • The nature of theories generated through task design research in Japan
    (The 15th International Conference on Mathematics Education (ICME-15), TSG5.9 (Theories in mathematics education) 2024)
  • 認識論モデルを視点とした統計知識の外的転置に関する考察
    (全国数学教育学会第60回研究発表会 2024)
  • 算数科授業における発見活動に関するコモグニ ション分析:探求ルーティンに焦点をあてて
    (全国数学教育学会第60回研究発表会 2024)
  • 視覚的な証明(Proofs Without Words)における暗黙的なディスコースに関するコモグニション分析
    (近畿数学教育学会第75回例会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2010 広島大学 博士課程後期 教育学研究科 文化教育開発専攻
  • 2004 - 2006 広島大学 博士課程前期 教育学研究科 科学文化教育学専攻
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (8件):
  • 2020/04 - 現在 広島大学 人間社会科学研究科 准教授
  • 2019/04 - 現在 大阪大学 全学教育推進機構 非常勤講師
  • 2019/10 - 2020/03 広島大学 教育学研究科 准教授
  • 2019/04 - 2019/09 広島大学 教育学研究科 客員准教授
  • 2016/04 - 2019/09 大阪教育大学 教育学部 数学教育講座 准教授
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 日本科学教育学会 編集委員(特集号)
  • 2022/04 - 現在 初等教育カリキュラム学会 理事
  • 2020/08 - 現在 日本科学教育学会 国際交流委員会
  • 2019/04 - 現在 全国数学教育学会英文学会誌 編集委員
  • 2017/04 - 現在 日本数学教育学会 渉外部幹事
全件表示
受賞 (3件):
  • 2016/01 - 全国数学教育学会 学会奨励賞 中等教育を一貫する数学的活動に基づく論証指導の理論的基盤:カリキュラム開発に向けた枠組みの設定
  • 2009 - 全国数学教育学会 学会奨励賞 数学教育における概念変容の特徴づけに関する一考察:離散量から連続量への展開を例として
  • 2007 - 日本数学教育学会 研究奨励賞 無理数の学習指導における概念変容に関する研究:非通約性の認識に焦点を当てて
所属学会 (10件):
近畿数学教育学会 ,  日本教科教育学会 ,  日本科学教育学会 ,  日本数学教育学会 ,  全国数学教育学会 ,  世界授業研究学会(WALS) ,  初等教育カリキュラム学会 ,  英国数学学習研究学会(BSRLM) ,  日本数学教育心理研究学会(PME-J) ,  国際数学教育心理学会 (IGPME)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る