研究者
J-GLOBAL ID:201101015581485763   更新日: 2024年12月21日

佐々木 純子

sasaki junko
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.tmd.ac.jp/pip/index.html
研究分野 (4件): 機能生物化学 ,  薬理学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  医化学
研究キーワード (5件): シグナル伝達 ,  リン脂質 ,  ノックアウトマウス ,  遺伝子改変マウス ,  イノシトールリン脂質
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2024 - 2027 液滴制御から解き明かす新規リン脂質の生理機能
  • 2023 - 2026 新規リン脂質によるがん悪性化制御機構の解明
  • 2021 - 2024 大脳基底核異常による不随意運動モデルの作成と遺伝子治療開発
  • 2021 - 2024 がんの発生・悪性化における微量リン脂質分子種の重要性
  • 2020 - 2022 イノシトールリン脂質によるステロイドホルモン産生酵素の制御と性スペクトラム
全件表示
論文 (64件):
  • Tsukasa Oikawa, Junya Hasegawa, Haruka Handa, Naomi Ohnishi, Yasuhito Onodera, Ari Hashimoto, Junko Sasaki, Takehiko Sasaki, Koji Ueda, Hisataka Sabe. p53 ensures the normal behavior and modification of G1/S-specific histone H3.1 in the nucleus. Life science alliance. 2024. 7. 9
  • Takafumi Kawai, Shin Morioka, Haruhiko Miyata, Rizki Tsari Andriani, Sharmin Akter, Gabriel Toma, Tatsuya Nakagawa, Yuki Oyama, Rie Iida-Norita, Junko Sasaki, et al. The significance of electrical signals in maturing spermatozoa for phosphoinositide regulation through voltage-sensing phosphatase. Nature Communications. 2024. 15. 1
  • Takuma Tsuji, Junya Hasegawa, Takehiko Sasaki, Toyoshi Fujimoto. Definition of phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate distribution by freeze-fracture replica labeling. Journal of Cell Biology. 2024
  • Tamara A M Chessa, Piotr Jung, Arqum Anwar, Sabine Suire, Karen E Anderson, David Barneda, Anna Kielkowska, Barzan A Sadiq, Ieng Wai Lai, Sergio Felisbino, et al. PLEKHS1 drives PI3Ks and remodels pathway homeostasis in PTEN-null prostate. Mol Cell. 2023. 83. 16. 2991-3009.e13
  • Dang Minh Tran, Nozomu Yoshioka, Norihisa Bizen, Yukiko Mori-Ochiai, Masato Yano, Shogo Yanai, Junya Hasegawa, Satoshi Miyashita, Mikio Hoshino, Junko Sasaki, et al. Attenuated cerebellar phenotypes in Inpp4a truncation mutants with preserved phosphatase activity. Disease models & mechanisms. 2023. 16. 7
もっと見る
MISC (94件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • Chronic Inflammation: Mechanisms and Regulation
    Springer 2016
  • 再生医療のための分子生物
    幹細胞のシグナル伝達~PI3K・Akt~ 2006
  • マウスラボマニュアル
    シュプリンガー・フェアラーク社 2003
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2018 - 現在 東京医科歯科大学 准教授
  • 2014 - 2018 秋田大学大学院医学系研究科 准教授
  • 2008 - 2014 秋田大学大学院医学系研究科 講師
  • 2003 - 2008 秋田大学大学院医学系研究科 助教
  • 2000 - 2003 (財)東京都医学研究機構・(財)東京都臨床医学総合研究所・財団法人 研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る