研究者
J-GLOBAL ID:201101021981051371   更新日: 2024年04月18日

坊農 真弓

ボウノウ マユミ | Bono Mayumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://research.nii.ac.jp/~bono/ja
研究分野 (2件): 言語学 ,  言語学
研究キーワード (9件): ジェスチャー研究 ,  音声研究 ,  発話構造 ,  手話研究 ,  談話研究 ,  Multimodal interaction ,  Multi-party interaction ,  マルチモーダルインタラクション ,  多人数インタラクション
競争的資金等の研究課題 (35件):
  • 2022 - 2025 身体記号学の確立に向けた学術コミュニティ及びネットワークの構築
  • 2022 - 2025 手話言語におけるイコンとインデックスを対象としたマルチモーダル記号論の構築
  • 2022 - 2025 言語相互行為における身振りと手話を対象とした身体記号学
  • 2022 - 2025 指点字コミュニケーションにおける伝達と理解メカニズムの解明
  • 2021 - 2024 コロナ禍/コロナ後におけるオンライン会議状況でのクロスサイニング現象の理解
全件表示
論文 (79件):
  • Victor Skobov, Mayumi Bono. “Making Body Movement in Sign Language Corpus Accessible for Linguists and Machines with Three-Dimensional Normalization of MediaPipe”. Findings of the 2023 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing, (10 pages). 2023
  • Bono Mayumi, Sakaida Rui, Ochiai Kanato, Fukushima Satoshi. Intersubjective Understanding in Finger Braille Interpreter-mediated Interaction: Two Case Studies of Other-initiated Repair. Lingua. 2023
  • Mayumi Bono, Tomohiro Okada, Kouhei Kikuchi, Rui Sakaida, Victor Skobov, Yusuke Miyao, Yutaka Osugi. Chapter 13. Utterance unit annotation for the Japanese Sign Language Dialogue Corpus. Advances in Sign Language Corpus Linguistics. 2023. 353-382
  • 浅野倫子, 坊農真弓, 川合伸幸, 小橋康章, 森田純哉, 中村國則, 白水始, 創刊, 周年記念特集, 編集編編委員会. 座談会:『認知科学』の過去・現在・未来を語る. 『認知科学』(特集『認知科学』創刊30周年記念(第二部編集編)). 2023. Vol. 30. No.1. 89-93
  • 創刊30周年記念特集研究編委員会, 日髙 昇平, 坊農 真弓, 小林 春美, 織田 涼, 高橋 康介. 第1部 研究編 「認知科学各分野の30年とこれからの展望」 編集にあたって. 『認知科学』(特集『認知科学』創刊30 周年記念). 2023. Vol. 30. No.1. 8-11
もっと見る
MISC (82件):
  • 坊農 真弓. バベルの塔はすべての言語を分かったのか. 人工知能. 2024. 39. 1. 1-1
  • 坊農真弓. 手話×情報処理ー言語学からみた深層学習ー. 情報処理. 2023. 64. 8
  • 坊農真弓. 「エジンバラからこんにちは」. NII Today. 2023. 98
  • 黒田 勇幹, 佐久間 洋司, 津村 賢宏, インタビューイー, 飯田史也, 金出武雄, 坊農真弓(NII. 学生フォーラム〔第109 回〕海外での研究生活と研究者としての戦い方. 人工知能. 2022. 37. 1. 97-102
  • 坊農真弓, 取材, 文, 江口絵里, 撮影, 下坂敦俊. 「取材リポート 5年後の未来を探せ:坊農真弓 国立情報学研究所 准教授に聞く,言葉だけでは捉えきれない人間の高度なコミュニケーション」. Nextcom. 2021. Vol.48. Winter. 34-39
もっと見る
書籍 (20件):
  • Advances in sign language corpus linguistics
    2023 ISBN:9789027213457
  • エスノメソドロジー・会話分析ハンドブック
    新曜社 2023 ISBN:9784788517943
  • しゃべるヒト ことばの不思議を科学する
    文理閣 2023 ISBN:4892599247
  • しゃべるヒト ことばの不思議を科学する
    文理閣 2023 ISBN:4892599247
  • (印刷中) 「ろう者はいかに他者と対峙するか-手話相互行為における日本手話と日本語のハイブリッド現象 -」
    ひつじ書房 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (135件):
  • Data Integration, Annotation, and Transcription Methods for Sign Language Dialogue with Latency in Videoconferencing
    (11th Workshop on the Representation and Processing of Sign Languages: Evaluation of Sign Language Resources, LREC-COLING2024. (Torino, Italy) 2024)
  • 文部科学省助成事業『身体記号学』(国立情報学研究所坊農研究室・東京大学中山研究室)
    (2023年度第22回手話言語研究セミナー(社会福祉法人全国手話研修センター手話言語研究所) 2024)
  • 手話コーパスによる「見る」を含意する日本手話の類義語の研究
    (第49回日本手話学会大会 2023)
  • Finger Braille as a Personal Medium: Exploring Communication Methods for Deafblind People Based on Computer-Mediated Communication Studies
    (JSAI-isAI2023 2023)
  • Online Cross-Signing Project Between the United Kingdom and Japan: First Phase of Data Collection
    (2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術),神戸大学2005年
経歴 (11件):
  • 2014/04 - 現在 総合研究大学院大学 複合科学研究科 准教授
  • 2014/04 - 現在 国立情報学研究所 准教授
  • 2009/04 - 2014/03 国立情報学研究所 助教
  • 2009/04 - 2014/03 総合研究大学院大学 複合科学研究科 助教
  • 2012/04 - 2013/03 国立民族学博物館 連携研究員
全件表示
委員歴 (36件):
  • 2022/06 - 現在 情報処理学会 Info-WorkPlace委員会 委員
  • 2022 - 現在 人工知能学会 理事,企画(国際化)担当
  • 2019/07 - 現在 日本認知科学会編集委員会 編集委員
  • 2006/04 - 現在 電子情報通信学会ヴァーバル・ノンヴァーバルコミュニケーション研究会 運営委員
  • 2022/04 - 2026/03 人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD 専門委員
全件表示
受賞 (9件):
  • 2019/05 - 社会言語科学会 第20回研究大会発表賞 「日本手話会話におけるろう者の言語使用ー年代別のろう者のマウジング使用頻度に着目してー」
  • 2016/09 - 日本認知科学会 日本認知科学会奨励論文賞 (2015年度) 「ロボットは井戸端会議に入れるか:日常会話の演劇的創作場面におけるフィールドワーク」
  • 2016/07 - 情報処理学会アクセシビリティ研究会 (IPSJ SIG AAC) 第1回研究会学生奨励賞 「手話コミュニティにおける語の社会的な役割についての意識調査」
  • 2015/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰, 若手科学者賞 日本語と日本手話を対象とした多人数インタラクションの研究
  • 2012/06 - 人工知能学会研究会 人工知能学会研究会優秀賞
全件表示
所属学会 (13件):
International Society for Conversation Analysis ,  電子情報通信学会 ,  International Society for Gesture Studies (ISGS) ,  International Pragmatics Association (IPrA) ,  Sign Language Linguistics Societies (SLLS) ,  日本認知科学会 ,  情報処理学会 ,  The Japanese Society for Artificial Intelligence ,  Japanese Association of Sign Linguistics ,  The Japanese Association of Sociolinguistic Sciences ,  人工知能学会 ,  日本手話学会 ,  社会言語科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る