研究者
J-GLOBAL ID:201101026514537122
更新日: 2024年09月24日
藤本 雅清
Fujimoto Masakiyo
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
国立研究開発法人 情報通信研究機構 先進的音声翻訳研究開発推進センター 先進的音声技術研究室
国立研究開発法人 情報通信研究機構 先進的音声翻訳研究開発推進センター 先進的音声技術研究室 について
「国立研究開発法人 情報通信研究機構 先進的音声翻訳研究開発推進センター 先進的音声技術研究室」ですべてを検索
職名:
主任研究員
ホームページURL (1件):
http://ast-astrec.nict.go.jp/aboutus/member/fujimoto/index-j.html
研究分野 (3件):
知能ロボティクス
, 知覚情報処理
, 知能情報学
研究キーワード (6件):
マルチモーダル
, 音声言語情報処理
, 統計的信号処理
, 耐雑音音声認識
, 音声認識
, 音声信号処理
論文 (82件):
Tomoko Kawase, Kenta Niwa, Masakiyo Fujimoto, Kazunori Kobayashi, Shoko Araki, Tomohiro Nakatani. Integration of Spatial Cue-Based Noise Reduction and Speech Model-Based Source Restoration for Real Time Speech Enhancement. IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES. 2017. E100A. 5. 1127-1136
Masakiyo Fujimoto, Tomohiro Nakatani. Multi-pass feature enhancement based on generative-discriminative hybrid approach for noise robust speech recognition. ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings. 2016. 2016-. 5750-5754
Hendrik Mentzner, Shoko Araki, Masakiyo Fujimoto, Totohiro Nakatani. A GENERATIVE-DISCRIMINATIVE HYBRID APPROACH TO MULTI-CHANNEL NOISE REDUCTION FOR ROBUST AUTOMATIC SPEECH RECOGNITION. 2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING PROCEEDINGS. 2016. 5740-5744
Shoko Araki, Masakiyo Fujimoto, Takuya Yoshioka, Marc Delcroix, Miquel Espi, Tomohiro Nakatani. Deep learning based distant-talking speech processing in real-world sound environments. NTT Technical Review. 2015. 13. 11
Miquel Espi, Masakiyo Fujimoto, Tomohiro Nakatani. Acoustic Event Detection in Speech Overlapping Scenarios Based on High-Resolution Spectral Input and Deep Learning. IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS. 2015. E98D. 10. 1799-1807
もっと見る
MISC (127件):
荒木 章子, 藤本 雅清, 吉岡 拓也. ディープラーニングを用いた実環境における遠隔発話音声処理 (特集 未来への羅針盤としてのコミュニケーション科学). NTT技術ジャーナル. 2015. 27. 9. 17-20
吉岡 拓也, デルクロア マーク, 藤本 雅清. 招待講演 DNN音響モデルにおける特徴量抽出の諸相 (音声). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2015. 115. 146. 61-65
デルクロアマーク, 木下慶介, 吉岡拓也, 小川厚徳, 久保陽太郎, 藤本雅清, 伊藤信貴, エスピミケル, 堀貴明, 中谷智広, et al. 残響下音声認識のための音声強調・認識技術:REVERBチャレンジにおけるNTT提案システムについて. 研究報告音声言語情報処理(SLP). 2014. 2014. 5. 1-4
エスピ ミケル, 藤本 雅清, 久保 陽太郎, 中谷 智広. A spectrogram-patch-input DNN model for detection and classification of acoustic events in speech overlapping scenarios (音声 音学シンポジウム2014). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2014. 114. 52. 171-176
エスピ ミケル, 藤本 雅清, 久保 陽太郎, 中谷 智広. スペクトルパッチ入力DNNを用いた音声の重畳に対し頑健な音響イベント検出. 研究報告音楽情報科学(MUS). 2014. 2014. 35. 1-6
もっと見る
学位 (1件):
博士(工学)
経歴 (6件):
2016/04 - 現在 国立研究開発法人 情報通信研究機構 主任研究員
2013/07 - 2016/03 日本電信電話(株) NTTコミュニケーション科学基礎研究所 研究員主任
2008/01 - 2013/06 日本電信電話(株) NTTコミュニケーション科学基礎研究所 研究員
2006/04 - 2007/12 日本電信電話(株) NTTコミュニケーション科学基礎研究所 リサーチアソシエイト
2005/04 - 2006/03 (株)国際電気通信基礎技術研究所 音声言語コミュニケーション研究所 研究員
2004/04 - 2005/03 (株)国際電気通信基礎技術研究所 音声言語コミュニケーション研究所 研修研究員
全件表示
受賞 (5件):
2015/12 - IEEE ASRU '15 Best Paper Award Honorable Mention
2011/06 - 電子情報通信学会 平成23年度ISS査読功労賞
2011/03 - 情報処理学会 平成22年度 山下記念研究賞
2008/11 - 電子情報通信学会 MVE研究会 MVE賞
2003/03 - 日本音響学会 第20回 粟屋 潔学術奨励賞
所属学会 (5件):
日本音響学会
, 情報処理学会
, 電子情報通信学会
, ISCA
, IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM