研究者
J-GLOBAL ID:201101027562191013   更新日: 2023年07月09日

山科 吉弘

ヤマシナ ヨシヒロ | Yoshihiro Yamashina
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 栄養学、健康科学 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (5件): 運動環境生理学 ,  水中運動 ,  健康増進 ,  咳嗽 ,  呼吸リハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2021 - 2026 吹き戻し棒を応用した肺機能評価機器の開発
  • 2022 - 2025 下肢に慢性的な痛みを有する高齢者の呼吸筋力増強のための水中運動プログラムの作成
  • 2018 - 2022 高齢者における呼吸筋力増強のための水中運動強度の検討およびプログラムの作成
  • 2017 - 2018 水中運動は陸上運動と比べて呼吸筋力を増強させることができるか?
  • 2016 - 2017 8週間の定位置水中呼吸運動が呼吸筋力に与える影響
全件表示
論文 (44件):
  • 安藤卓, 山科吉弘, 岩村真樹, 大和洋輔, 森田恵美子. 高齢者の身体活動促進のための行動変容アプローチ. 地域ケアリング. 2023. 25. 6. 38-41
  • Sho Kumabe, Tomoko Hirayama, Akihiro Takada, Yui Kikuchi, Yumi Fukuyama, Yoshihiro Yamashina. Differences in Muscle Activity of the Upper Extremities During Respiratory Assistance Techniques between Experienced and Inexperienced Physiotherapists - Observational Study. Archives of Pulmonology and Respiratory Medicine. 2022. 1. 5. 8-11
  • 武田広道, 山科吉弘, 田平 一行. 要支援・要介護後期高齢者の咳嗽力と呼吸機能, 身体機能の関連. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌. 2022. 30. 2. 217-222
  • Masahiro Goto, Yoshihiro Yamashina, Akihiro Takada, Yui Kikuchi, Takafumi Hamaoka, Shigeru Terada. The use of a cold pack during resistance exercises is effective for reducing intramuscular oxygenation and increasing myoelectric activity. Journal of Physical Therapy Science. 2022. 34. 4. 335-340
  • Hiromichi Takeda, Yoshihiro Yamashina, Kazuyuki Tabira. Relationship between kyphosis and cough strength and respiratory function of community-dwelling elderly. Physiotherapy Theory and Practice. 2021. 38. 13. 1-8
もっと見る
MISC (14件):
  • 武田広道, 武田広道, 山科吉弘, 田平一行. 地域在住高齢者の円背姿勢と咳嗽力,呼吸機能,身体機能の関係. 近畿理学療法学術大会抄録集(CD-ROM). 2021. 60th
  • 山科 吉弘, 青山 宏樹, 堀 寛史, 森田 恵美子, 平山 朋子, 田平 一行. 吸気筋トレーニングが肥満者の肺機能および咳嗽能力に与える影響. 理学療法学. 2019. 46. Suppl.1. P-RS
  • Masahiro Goto, Yoshihiro Yamashina, Yousuke Yamato, Hiroto Honda, Hiroshi Sakai, Shigeru Terada, Takafumi Hamaoka. Temporary Increasing in Muscle Thickness and Upper Arm Circumference Immediately After Resistance Exercise. MEDICINE AND SCIENCE IN SPORTS AND EXERCISE. 2019. 51. 6. 45-45
  • 麻生真理, 山田夕姫菜, 福永正太, 青山宏樹, 平山朋子, 堀寛史, 森田恵美子, 阪上奈巳, 山科吉弘. 水中歩行が呼吸筋力に与える影響およびその持続効果. 日本理学療法学術大会(Web). 2019. 53rd
  • 山科吉弘, 青山宏樹, 堀寛史, 森田恵美子, 阪上奈巳. 水中歩行が呼吸筋力に与える影響-継続群と非継続群との比較-. Health Sciences. 2019. 35. 3
もっと見る
書籍 (2件):
  • 基礎科学を融合した理学療法推論の実際
    運動と医学の出版社 2022 ISBN:4904862511
  • PT・OTビジュアルテキスト「内部障害理学療法学」
    2016
講演・口頭発表等 (43件):
  • 水中歩行プログラムによる高齢者の呼吸筋力増強効果とその持続効果について
    (第8回日本呼吸理学療法学会学術大会 2022)
  • 水中歩行が高齢者の呼吸および体幹機能に与える影響
    (第87回日本温泉気候物理医学会総会学術集会 2022)
  • 12 週間の水中歩行トレーニングが高齢者の 呼吸機能および体幹機能に与える影響 ー陸上歩行との比較ー
    (予防理学療法学会 第7回サテライト集会 2022)
  • 4週間の水中歩行が高齢者の呼吸筋力に与える影響
    (第86回日本温泉気候物理医学会学術集会 2021)
  • 肥満者への吸気筋トレーニングが肺機能および咳嗽力に与える影響
    (第30回日本呼吸ケアリハビリテーション学会学術集会 2021)
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 2016 大阪市立大学大学院 医学研究科 運動環境生理学講座
  • - 2010 畿央大学大学院 健康科学研究科 呼吸リハビリテーション学
  • - 2008 大阪医療技術学園専門学校 鍼灸師学科
  • - 2005 大阪市立大学 経済学II部
  • - 2002 藍野医療福祉専門学校 理学療法学科
学位 (2件):
  • 博士(医学) (大阪市立大学)
  • 修士(健康科学) (畿央大学大学院)
経歴 (8件):
  • 2021 - 現在 藍野大学 医療保健学部 理学療法学科 教授
  • 2017 - 2021 藍野大学 医療保健学部 理学療法学科 准教授
  • 2012 - 2017 藍野大学医療保健学部 理学療法学科 講師
  • 2010 - 2012 学校法人藍野学院 藍野大学医療保健学部 理学療法学科 助教
  • 2008 - 2010 若草第一病院リハビリテーション科主任(2008〜2010)
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2021/11 - 現在 日本呼吸理学療法学会 評議員
  • 2021/06 - 現在 社会福祉法人珠寿会 評議員
  • 2016/10 - 現在 The Journal BIOPHILIA (International Biophilia Rehabilitation Academy) Reviewer
  • 2022/10 - 2023/07 バイオフィリア研究所有限会社 事業化研究委員会委員(経済産業省事業再構築補助事業「創動運動実施技術を利用した医療器具の開発及び商品化」)
  • 2019/11 - 2022/03 大阪府立大学非常勤研究員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2013/08 - 第28回日本健康科学学会 学術集会賞
  • 2010 - 第3回高齢者いきいき居住アイデアコンテスト 入選
  • 2008 - 第2回高齢者いきいき居住アイデアコンテスト 優秀賞
所属学会 (8件):
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ,  日本生理学会 ,  バイオフィリアリハビリテーション学会 ,  日本肺理学療法研究会 ,  日本呼吸ケアリハビリテーション学会 ,  日本呼吸理学療法学会 ,  日本口腔ケア学会 ,  日本温泉気候物理医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る