研究者
J-GLOBAL ID:201101034080357700   更新日: 2024年02月22日

川本 佳代

カワモト カヨ | KAWAMOTO Kayo
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/10264938
研究分野 (4件): 学習支援システム ,  教育工学 ,  科学教育 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (22件): 情報基礎 ,  論理的思考力 ,  学習過程 ,  総合的学習 ,  学習評価 ,  学習コミュニティ ,  デジタルコンテンツ ,  理科教育 ,  教育学 ,  データマイニング ,  プレゼンテーション能力 ,  構成主義 ,  ハイパーメディア ,  数学教育 ,  e-Learning ,  コミュニケーション能力 ,  マルチメディア ,  ユーザインタフェース ,  コミュニティ ,  科学教育 ,  インターネット ,  教育工学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2023 キットビルド方式に基づく論理的思考力育成プログラムの開発
  • 2013 - 2017 日本を担う人材のコミュニケーションスキル向上をめざす学習コミュニティの構築
  • 2008 - 2010 学習コミュニティにおける数理的説明文を対象とした論理的思考力評価支援システム
  • 2005 - 2006 新世紀を担う子どもたちのための数学問題セットの開発
  • 2003 - 2005 知的好奇心に基づく継続的探究を実現する地域連携型学習コミュニティの構築
全件表示
論文 (23件):
  • 砂山 渡, 石田 純太, 川本 佳代, 西原 陽子. 類推による説明スキルの獲得支援システム. 情報処理学会論文誌. 2018. 59. 10. 1922-1931
  • 砂山渡, 髙橋麻祐, 川本佳代. ストーリー提供機能とライフ機能を用いた学習意欲の向上と維持の枠組み. 日本知能情報ファジィ学会誌. 2017. 29. 3. 586-594
  • Kayo Kawamoto, Yusuke Hayashi, Tsukasa Hirashima. An Open-ended and Interactive Learning Using Logic Building System with Four-Frame Comic Strip. Human Interface and the Management of Information: Applications and Services. HIMI 2016. Lecture Notes in Computer Science. 2016. 9735. 146-158
  • 川本 佳代, 出口 直輝, 林 雄介, 平嶋 宗, 砂山 渡. 論理的思考力育成を指向したフローチャート活用学習システムと小学校児童による実験的評価. 教育システム情報学会誌. 2015. 32. 3. 214-219
  • 西原陽子, 中垣内李菜, 川本佳代, 砂山渡. TETDMを用いたテキストマイニングのスキル獲得を支援するためのチュートリアルシステムの開発. 日本知能情報ファジィ学会誌. 2015. 27. 5. 771-778
もっと見る
MISC (48件):
  • 宮崎海斗, 平原梓, 川本佳代, 内田智之, 池田徹志. プログラミング的思考の育成を目指すヒューマノイドロボットを用いた学習教材の開発. 2023年度(第74回)電気・情報関連学会 中国支部連合大会. 2023
  • 櫻井 勇輔, 内田 智之, 川本 佳代, 重田 大門, 小崎 和治. BERTを用いた失語症者リハビリテーション支援システムにおける択一問題の自動生成. 2023年度人工知能学会全国大会(第37回). 2023
  • 日浦美咲,川本佳代,内田智之,岩城敏,林雄介,平嶋宗 2. プログラミング的思考の育成をめざすヒューマノイドロボットを導入した学習システムの構築. 火の国情報シンポジウム2022. 2022
  • 山本拓人,内田智之 ,川本佳代,鈴木祐介. プラン自動提案機能を有したプログラミング的思考育成支援システムの開発. 火の国情報シンポジウム2022. 2022
  • 松原 華乃, 内田 智之, 川本 佳代, 小崎 和治, 柏田 孝志, 杉原 勝宣, 宮原 哲浩, 鈴木 祐介. 社会復帰を目指す失語症者のためのリハビリテーションプラン自動作成に向けた機械学習モデルの設計. 火の国情報シンポジウム2021. 2021
もっと見る
書籍 (2件):
  • 確かな学力を育てる先進的. な IT の教育利用
    東洋館出版 2004
  • 新版 学校教育辞典
    2003
学位 (2件):
  • 修士(教育学) (東京学芸大学)
  • 博士(工学) (広島大学)
経歴 (2件):
  • 2008 - 現在 広島市立大学 情報科学研究科 助教
  • 1998 - 2006 広島市立大学 情報科学部 助手
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る