研究者
J-GLOBAL ID:201101042906699797
更新日: 2023年04月25日
江上 敏哲
エガミ トシノリ | EGAMI Toshinori
所属機関・部署:
国際日本文化研究センター 図書館 (情報管理施設 資料課)
国際日本文化研究センター 図書館 (情報管理施設 資料課) について
「国際日本文化研究センター 図書館 (情報管理施設 資料課)」ですべてを検索
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
同志社大学
社会学部 非常勤講師
立命館大学
文学部 非常勤講師
玉川大学
通信教育部教育学部 非常勤講師
ホームページURL (1件):
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/egami/
研究分野 (2件):
日本文学
, 図書館情報学、人文社会情報学
研究キーワード (10件):
Japanese studies libraries in the world
, 海外の日本図書館
, Japanese rare books
, 古典籍資料
, Japanese studies in the world
, 海外の日本研究
, university library
, 大学図書館
, library and information science
, 図書館情報学
論文 (7件):
江上敏哲. フランスの日本語資料図書館における活動・実態調査報告. 大学図書館研究. 2010. 90. 46-60
江上敏哲. アメリカの大学図書館における情報リテラシー教育活動 : ハーバード大学等の事例から(<特集>情報リテラシー). 情報の科学と技術. 2009. 59. 7. 334-340
江上敏哲. 長期・滞在型海外研修の実際 : ハーバード大学イェンチン図書館実地研修. 大学図書館研究. 2008. 84. 47-55
江上敏哲. ハーバード大学における蔵書デジタル化支援体制--韓国古典籍デジタル化事業を中心に (特集 文献画像のデジタル化をめぐる諸問題). 漢字文献情報処理研究. 2008. 9. 83-88
江上敏哲. イタリアの日本資料図書館における活動・実態調査報告. 大学図書館研究. 2006. 77. 60-71
もっと見る
MISC (3件):
江上 敏哲. 『本棚の中のニッポン』で伝えきれなかったいくつかのこと : 日本資料と海外の大学・研究図書館. 大学図書館問題研究会誌. 2013. 36. 1-9
江上敏哲. 公式blog「ハーバード日記 : 司書が見たアメリカ」. 京都大学図書館機構webサイト. 2007
江上敏哲. その他の記事類はプロフィールページを参照
書籍 (2件):
デジタル・アーカイブとは何か : 理論と実践
勉誠出版 2015 ISBN:9784585200345
本棚の中のニッポン : 海外の日本図書館と日本研究
笠間書院 2012 ISBN:9784305705884
講演・口頭発表等 (1件):
詳細はプロフィールページを参照
学位 (1件):
文学修士
経歴 (15件):
2012/04 - 現在 同志社大学社会学部 非常勤講師
2009/09 - 現在 立命館大学文学部 非常勤講師
2008/04 - 現在 玉川学園教育学部教育学科 非常勤講師
2008/04 - 現在 国際日本文化研究センター情報管理施設(図書館) 司書
2005/04 - 現在 玉川大学
2011 - 愛知淑徳大学 非常勤講師
2007/03 - 2008/03 Harvard-Yenching Library visiting librarian
2007/03 - 2008/03 ハーバード大学イェンチン図書館 在外研修
2005/04 - 2007/03 玉川学園教育学部教育学科 非常勤講師
2005/01 - 2007/03 京都大学情報学研究科 司書
1998/04 - 2007/03 京都大学
2006 - 夙川学院短期大学 非常勤講師
2001/04 - 2004/12 京都大学附属図書館 司書
1998/04 - 2001/03 京都大学工学研究科図書掛
- 1997/03 京都大学文学研究科修士課程国語学国文学専攻 修了
全件表示
所属学会 (1件):
日本図書館情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM