研究者
J-GLOBAL ID:201101049342230380
更新日: 2022年09月25日
野堀 正雄
NOBORI MASAO
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
新潟県立歴史博物館 にぎわい創出担当
新潟県立歴史博物館 にぎわい創出担当 について
「新潟県立歴史博物館 にぎわい創出担当」ですべてを検索
職名:
参事
MISC (10件):
野堀 正雄. 伝狩野派筆「四季耕作図屏風」を読む--新潟県立歴史博物館寄託資料. 民具マンスリ-. 2010. 43. 1. 10315-10328
野堀 正雄. 展示批評 新潟県柏崎市柏崎ふるさと人物館「モノ売り--行商に出る人・行商を待つ人」. 民具研究. 2010. 141. 67-70
野堀 正雄. 酒造図絵馬の研究(3)新潟県外の事例について(2). 新潟県立歴史博物館研究紀要. 2010. 11. 1-34,図巻頭4p
野堀 正雄. 現代奉納小絵馬にみる祈願の変容--住吉大社奉納小絵馬悉皆調査を通して. 民具研究. 2009. 140. 60-78
野堀 正雄. 酒造図絵馬の研究(2)新潟県外の事例について(1). 新潟県立歴史博物館研究紀要. 2008. 9. 1-22,図巻頭4p
もっと見る
書籍 (2件):
絵馬 : 生業絵馬尽 : 平成15年度夏季企画展
新潟県立歴史博物館 2003
目で見る堺市の100年
郷土出版社 1994 ISBN:4876700656
学位 (1件):
社会学修士 (甲南大学大学院)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM