研究者
J-GLOBAL ID:201101049626536480
更新日: 2020年09月01日
大林 実菜
オオバヤシ ミナ | Mina Obayashi
所属機関・部署:
人間環境大学 看護学部
人間環境大学 看護学部 について
「人間環境大学 看護学部」ですべてを検索
機関情報を見る
研究分野 (1件):
臨床看護学
研究キーワード (4件):
心不全末期・終末期
, セルフケア
, 高齢者
, 慢性心不全
論文 (3件):
大林 実菜, 百瀬 由美子. 高齢慢性心不全患者のセルフケア評価尺度の開発. 老年看護学. 2016. 21. 1. 10-18
藤井 徹也, 玉腰 浩司, 中山 和弘, 大林 実菜, 田中 悠美, 篠崎 惠美子. 看護師養成機関で性同一性障害学生を受け入れた3事例による演習・実習指導に関する検討. 聖隷クリストファー大学看護学部紀要 = Bulletin Department of Nursing Seirei Christopher University. 2014. 22. 45-52
藤井徹也, 玉腰浩司, 中山和弘, 大林実菜, 田中悠美, 篠崎惠美子. 基礎看護技術演習での性同一性障害学生受け入れに関する調査. 医学と生物学. 2012. 157. 6. 1271-1277
MISC (8件):
天木 伸子, 百瀬 由美子, 佐藤 晶子, 大林 実菜, 小島 愛子. 急性期病院の認知症高齢者への対応力向上教育プログラムの開発 認知症看護質評価指標を用いたケア実践評価. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2018. 38回. [P2-18]
藤井 徹也, 篠崎 恵美子, 中山 和弘, 大林 実菜, 工藤 美子. 高校生とその親の性同一性障害生徒の受け入れに関する調査. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2018. 38回. [P2-11
篠崎 惠美子, 藤井 徹也, 佐々木 詩子, 伊藤 千晴, 服部 美穂, 山口 貴子, 大林 実菜, 栗田 愛, 坂 亮輔. Don't miss the Sounds! あなたの聴診技術を見直しませんか?. 日本看護研究学会雑誌. 2017. 40. 3. 304-304
百瀬 由美子, 天木 伸子, 大林 実菜, 佐藤 晶子, 小島 愛子. 医療施設の看護師が認知症をもつ入院高齢者への対応で感じる困難のメタ統合. 日本看護福祉学会全国学術大会抄録集. 2016. 29回. 89-89
大林 実菜, 百瀬 由美子. 高齢慢性心不全患者のセルフケアに関連する要因の検討. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2015. 35回. 309-309
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
慢性心不全の末期・終末期ケアの質評価指標の開発
(日本循環器看護学会 2019)
慢性心不全の末期・終末期ケアの質評価指標作成に向けた文献検討
(日本循環器看護学会 2017)
高齢慢性心不全患者のセルフケアに関連する要因の検討
(2015)
高齢慢性心不全患者のセルフケア評価尺度の開発
(2014)
学位 (1件):
修士 (愛知県立大学大学院看護学研究科)
所属学会 (5件):
日本看護福祉学会
, 日本看護研究学会
, 日本看護科学学会
, 日本循環器看護学会
, 日本老年看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP