研究者
J-GLOBAL ID:201101053900595703   更新日: 2023年10月06日

加藤 尚徳

カトウ ナオノリ | KATO Naonori
所属機関・部署:
職名: コアリサーチャー
その他の所属(所属・部署名・職名) (5件):
  • 一般社団法人 次世代基盤政策研究所  理事・事務局長
  • 一般財団法人 情報法制研究所  理事長補佐・上席研究員
  • 慶応大学SFC研究所  上席所員
  • 神奈川大学  非常勤講師
  • 放送大学  客員准教授
研究分野 (1件): 新領域法学
研究キーワード (7件): データ保護 ,  Privacy ,  知的財産法 ,  個人情報保護法 ,  情報学 ,  情報法 ,  著作権
論文 (10件):
もっと見る
MISC (96件):
  • 落合 孝文, 加藤 尚徳, 山根 崇邦, 生貝 直人. 座談会 EUデータ法構想と包括的データ活用法制の可能性. Law & technology. 2022. 97. 2-28
  • 加藤 尚徳, 森 京子. 情報法制をめぐる動き(2021年7月~12月). 情報法制研究 = Journal of law and information system. 2022. 11. 11. 137-148
  • 加藤尚徳, 加藤尚徳, 森田朗, 鈴木正朝, 鈴木正朝, 村上陽亮. データ保護に関する国際政策動向調査報告~EHDS法案に対するEDPB/EDPS共同意見の分析~. 情報処理学会研究報告(Web). 2022. 2022. CSEC-99
  • 加藤尚徳, 加藤尚徳, 森田朗, 鈴木正朝, 鈴木正朝, 村上陽亮, 花原克年. データ保護に関する国際政策動向調査報告~欧州委員会によるGDPRにおけるヘルスケアデータに関する影響評価の分析4~. 情報処理学会研究報告(Web). 2022. 2022. EIP-95
  • 加藤尚徳, 加藤尚徳, 森田朗, 鈴木正朝, 鈴木正朝, 村上陽亮. データ保護に関する国際政策動向調査報告~欧州委員会によるGDPRにおけるヘルスケアデータに関する影響評価の分析 4~. 情報処理学会研究報告(Web). 2022. 2022. EIP-96
もっと見る
書籍 (1件):
  • スマホ・ケータイ社会白書 : モバイル・コミュニケーション
    中央経済社 2014
講演・口頭発表等 (8件):
  • Definitions of the Stakeholders and the Factors for the Data Subject on the International Cooperation Information Sharing Platform
    (European Conference on Networks and Communications (EUCNC2016) 2016)
  • Proposal of a new privacy protection scheme for the data subject on the International cooperation information sharing platform
    (EAI International Conference on IoT and Big Data Technologies for HealthCare (IoTCare2016) 2016)
  • モバイル×ビッグデータ-その先の課題を考える-
    (モバイル学会2016 2016)
  • Overview of the charging situation for digital contents in Japan ~ From the viewpoint of IPTV broadcasting~
    (5th Africa-Asia-Australasia Region Conference of the International Telecommunications Society (AAA-ITS 2011) 2011)
  • An Analysis on Premium Value of Moral Right of Author in Japanese Copyright Law: Based on Intellectual Property High Court Judge from 2005 to 2010
    (SAINT2011 IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet 2011)
もっと見る
学位 (2件):
  • 修士(情報学) (総合研究大学院大学)
  • 学士(法学) (新潟大学)
経歴 (7件):
  • 2015/04 - 現在 神奈川大学 経営学部 非常勤講師
  • 2014/04 - 現在 慶応義義塾大学SFC研究所 上席所員(2015年3月までは上席所員(訪問))
  • 2014/04 - 2020/03 神奈川工科大学 情報学部 非常勤講師
  • 2015/03 - 2016/09 株式会社KDDI総研 調査一部 海外市場・政策グループ 研究主査
  • 2015/04 - 2016/03 埼玉工業大学 人間社会学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2015/11 - 2018/11 情報ネットワーク法学会 理事
受賞 (1件):
  • 2019/03 - 情報処理学会 山下記念研究賞 日米欧の自動走行に関する政策動向比較と今後の我が国の方向性に関する一考察
所属学会 (5件):
情報法制学会 ,  電子情報通信学会 ,  情報処理学会 ,  情報通信学会 ,  情報ネットワーク法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る