研究者
J-GLOBAL ID:201101062877479848   更新日: 2024年04月18日

戸田 聡一郎

Toda Soichiro
所属機関・部署:
職名: 専門研究員
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (6件): 人工知能 ,  研究倫理 ,  遷延性意識障害 ,  脳死 ,  脳神経倫理学 ,  生命倫理学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 意思決定能力を欠く本人の固有の表明と捉え得る要素とその重要性の解明
  • 2020 - 2024 検出不可能なドーピング技術に関する生命・スポーツ倫理学的研究
  • 2020 - 2023 地層処分の超長期的影響に関する世代間正義と民主的合意形成の法哲学的・法政策論的基盤構築
  • 2014 - 2017 司法における証拠としてのゲノム研究と脳科学研究:各国の比較研究を基軸として
論文 (17件):
  • Soichiro Toda, Eisuke Nakazawa. Determinism and Social Paradoxes of Explainable Artificial Intelligence (XAI). CBEL Report. 2023. 5. 2. 47-58
  • 戸田聡一郎, 日笠晴香. 無反応覚醒症候群をめぐる確率論的転回:誤診率を手がかりとしたケアの方法論を出発点として. 生命倫理. 2022. 33. 1. 86-94
  • 石川 開, 伊藤 宏比古, 前田 春香, 水上 拓哉, 佐藤 誠, 津田 健一郎, 戸田 聡一郎, 猪口 智広, 佐倉 統, 早矢仕 晃章, et al. 応用倫理の概念枠組みはAIが引き起こす未踏の問題をどこまで予測できるか?. 人工知能学会全国大会論文集. 2022
  • 戸田聡一郎. 司法における神経科学の適用可能性:ニューロフィードバックから考える量刑の軽減・再犯防止への含意. 法哲学年報2020. 2021. 2021
  • 石川 開、水上 拓哉、戸田 聡一郎、猪口 智広、前田 春香、福住 伸一、佐倉 統、伊藤 宏比古、津田 健一郎、早矢仕 晃章、永合 由美子、大澤 幸生. 人の心とAIの相互作用モデルとその社会実装デザインへの応用. 2021年度人工知能学会全国大会(第35回)論文集. 2021
もっと見る
MISC (14件):
  • 大久保 智司, 青木 裕一, 戸田 聡一郎, 加藤 広海. 市民参加型研究プロジェクト「地球冷却微生物を探せ」の現状と展望. 化学と生物. 2023. 61. 5. 210-213
  • 戸田聡一郎. 超長期的判断に関わる脳神経科学的研究. 【報告書】2020 年度・2021 年度原子力発電環境整備機構支援研究「地層処分事業に係る社会的側面に関する研究」【研究代表者:吉良貴之】. 2021. 20-33
  • 戸田聡一郎. 脳画像・可視化技術(1)(2). 文部科学 教育通信 4月12日号 4月26日号. 2021
  • 戸田聡一郎. 書評:香川知晶・小松美彦(編)『生命倫理の源流:戦後日本社会とバイオエシックス』. 科学史研究. 2019
  • 戸田聡一郎. バイオバンクと世代間倫理--「連帯」概念を出発点として. 2014-16年度 科学研究費補助金・基盤研究C【研究代表者:吉良貴之】報告論文. 2017
もっと見る
書籍 (5件):
  • 相談事例から考える研究倫理コンサルテーション
    医歯薬出版株式会社 2022 ISBN:9784263732106
  • 少子超高齢社会の「幸福」と「正義」
    日本看護協会出版会 2016
  • 米国 50 州・1 特別区の 事前指示法の現状分析 ー終末期医療の意思決定に関する議論の構築に向けて(日医総研ワーキングペーパー)
    2014
  • 哲楽第3号(インタビュー記事)「意識障害を専門とする若き倫理学者、戸田聡一郎さんの思い」
    2012
  • 科学・技術・倫理百科事典(「遷延性意識障害PVS」の項を担当)
    丸善出版 2012 ISBN:9784621083871
講演・口頭発表等 (34件):
  • モラルエンハンサーとしてのサイロシビンがアスリートに与える影響
    (日本体育・スポーツ哲学会 2023)
  • AI技術を応用した意識障害患者の 治療について: マインド・アップローディングと ニューロ・ツインが提起する倫理的問題
    (科研費キックオフワークショップ 「本人を尊重する意思決定のあり方を考える」 2023)
  • A consideration of epistemological differences of consciousness between Japan and West: Homo sacar, panpsychism, and animism
    (ICC Workshop The Moral Significance of Consciousness in Japan 2023)
  • 有機農法におけるN2O排出の減少と収量重視の農家との対話: 農家が持つべき規範とは
    (第21回科学技術社会論学会年次大会 2022)
  • 「説明可能なAI(XAI)」における問いかけと説明の 往還について --何に対する説明か?を考える--
    (第34回日本生命倫理学会年次大会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医科学)
経歴 (17件):
  • 2024/03 - 現在 立命館大学 生存学研究所 客員研究員
  • 2023/08 - 現在 自治医科大学 看護学部 非常勤講師
  • 2023/03 - 現在 東北大学大学院文学研究科 哲学倫理学講座 専門研究員
  • 2021/06 - 現在 東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 客員研究員
  • 2011/04 - 現在 大鵬薬品工業株式会社 研究倫理審査委員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2021/06 - 現在 仙台青葉学院短期大学 研究倫理委員会委員
  • 2020/06 - 現在 日本再生医療協会 特定認定再生医療等委員会外部委員
  • 2011/09 - 現在 大鵬薬品工業株式会社 研究倫理委員会
受賞 (2件):
  • 2014/10 - 生命医薬情報学連合大会2014 スポンサーセレクト賞
  • 2009/11 - 日本生命倫理学会 若手論文奨励賞
所属学会 (6件):
科学基礎論学会 ,  日本法哲学会 ,  日本意識障害学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本生命倫理学会 ,  北米人類遺伝学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る