研究者
J-GLOBAL ID:201101067100902870   更新日: 2025年04月02日

道免 和久

Domen Kazuhisa
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/50207685
研究分野 (2件): スポーツ科学 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (17件): 関節動作解析 ,  靭帯再建手術 ,  3次元センサ ,  前十字靭帯 ,  治療成績評価 ,  汎化 ,  見まね学習 ,  上肢 ,  フィードバック ,  片麻痺 ,  運動認知 ,  運動学習 ,  模倣 ,  脳卒中 ,  ロボット ,  CI療法 ,  リハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 脳卒中患者の予後予測:予測モデル構築と臨床的有用性の検証
  • 2022 - 2025 COVID-19におけるawake proningの有効性と胸部画像重症度の関連
  • 2018 - 2023 重度の上肢麻痺に対するニューロフィードバックを併用した複合的CI療法の開発
  • 2018 - 2022 小児片麻痺に対するCI療法の神経基盤と長期効果の解明
  • 2016 - 2021 脳卒中の帰結予測とリハビリテーション栄養:MRI脳画像による予測と必要熱量の推定
全件表示
論文 (385件):
  • Yuki Oshima, Tomoki Nanto, Kazuki Eimoto, Yuki Uchiyama, Kazuhisa Domen. Long-Term Swallowing Rehabilitation for Muscle-Specific Tyrosine Kinase Antibody-Positive Myasthenia Gravis: A Case Report. Cureus. 2025
  • Midori Mochizuki, Yuki Uchiyama, Kazuhisa Domen, Tetsuo Koyama. Associations Between Stroke Outcome Assessments and Automated Tractography Fractional Anisotropy Incorporating Age. Annals of rehabilitation medicine. 2025
  • Tomoyo Taketa, Yuki Uchiyama, Kazuhisa Domen. Association of sarcopenia with basic activities of daily living and dyspnea-related limitations in patients with interstitial lung disease. Journal of Thoracic Disease. 2025. 17. 2. 564-575
  • Keisuke Honma, Yosuke Honda, Masahiro Nagase, Yuta Nakao, Koichiro Sota, Naoki Sasanuma, Masataka Igeta, Yuki Uchiyama, Kazuhisa Domen. Pre-stroke patient characteristics that influence skeletal muscle quality: A cross-sectional study. Geriatrics & gerontology international. 2025
  • 西角 暢修, 若杉 樹史, 曽田 幸一朗, 梅地 篤史, 竹村 大樹, 笹沼 直樹, 内山 侑紀, 海田 勝仁, 吉原 哲, 道免 和久. 造血幹細胞移植後の立ち上がり能力低下に影響する因子はステロイド総投与量である. 日本がん・リンパ浮腫理学療法学会誌. 2025. 2. Supplement. S35-2-S35-2
もっと見る
MISC (616件):
もっと見る
経歴 (2件):
  • 2005/04 - 現在 兵庫医科大学 医学部 リハビリテーション医学講座 教授
  • 2000/05 - 2005/03 兵庫医科大学 兵庫医科大学病院リハビリテーション部 助教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る