研究者
J-GLOBAL ID:201101074870472820   更新日: 2024年01月17日

村上 清文

ムラカミ キヨフミ | Murakami Kiyofumi
所属機関・部署:
職名: 大学院担当教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (3件): 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 ,  科学教育 ,  基礎物理化学
研究キーワード (1件): 生物物理化学, 物理化学, 科学教育
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2011 - 2013 児童・生徒の粒子的・運動論的物質概念の理解を助ける視覚化教材の開発
論文 (31件):
  • 霜川 正幸, 村上 清文, 岸本 憲一良, 佐々木 司, 鷹岡 亮, 高橋 雅子, 中村 哲夫, 西岡 尚, 長谷川 裕. 学生の授業満足度から見た授業形態と内容のあり方について : 教職スタート科目「教職概論」の授業改善に向けて. 教育実践総合センター研究紀要. 2011. 31. 31. 37-47
  • 霜川 正幸, 村上 清文, 岸本 憲一良, 佐々木 司, 鷹岡 亮, 高橋 雅子, 中村 哲夫, 西岡 尚, 長谷川 裕. 教育学部入学生の教職キャリアに対する意識の違いについて : 教職スタート科目「教職概論」の授業改善に向けて. 教育実践総合センター研究紀要. 2011. 31. 31. 23-36
  • 霜川 正幸, 村上 清文. 学生と若手教員のための協働型教職研修に関する調査. 教育実践総合センター研究紀要. 2009. 28. 28. 9-20
  • Saiki H.&WaizumiK.&Nomura, A, Murakami K. 小学校理科教育アンケート(2)-教える際に困難を感じている単元と場面について-. 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要. 2008. 26. 1-13
  • K Murakami. Complex formation between dodecylpyridinium chloride and multicharged anionic planar substances. LANGMUIR. 2004. 20. 19. 8183-8191
もっと見る
MISC (1件):
  • 村上清文. 教育と研究の間. 理化. 1995. 21. 33-41
特許 (1件):
  • 気体の状態方程式の視覚化教材装置
講演・口頭発表等 (7件):
  • 物質の状態変化ダイナミックスの視覚化教材
    (日本理科教育学会第58回全国大会発表論文集 2008)
  • <br>陰陽イオン性界面活性剤濃度の同時測定による混合ミセル形成の研究<br>
    (第60回コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 2007)
  • 気体状態方程式の視覚化教材
    (日本理科教育学会第55回全国大会発表論文集 2005)
  • 界面活性剤イオン選択性膜電極の検出下限の改良
    (第57回コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 2004)
  • 蛋白質局所構造モデルと界面活性剤との相互作用
    (第55回コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集(東北大学) 2002)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1982 広島大学 理学研究科 物性学
  • - 1977 山口大学 文理学部(理科系) 理学科物理学専攻
学位 (1件):
  • 理学博士 (広島大学)
経歴 (2件):
  • 2010/05/18 - 現在 山口大学 教育学部 大学院担当教授
  • 2010/02/24 - 2010/05/17 山口大学 教育学部 大学院担当教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る