研究者
J-GLOBAL ID:201101075205937958   更新日: 2024年02月01日

大森 義裕

Omori Yoshihiro | Omori Yoshihiro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://yoshihiroomori.web.fc2.com/
研究分野 (1件): 医化学
研究キーワード (7件): ゲノム進化 ,  全ゲノム重複 ,  繊毛 ,  ゲノムワイド関連解析 ,  網膜 ,  ゲノム解析 ,  キンギョ
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2026 キンギョ変異体を用いたゲノム解析によるヒト遺伝性疾患発症機構の解明
  • 2019 - 2022 新しい脊椎動物モデル・キンギョの変異体の表現型多様性を作り上げる分子機構の理解
  • 2019 - 2022 網膜の細胞分化におけるエピジェネティック因子による制御機構の解析
  • 2016 - 2019 神経細胞のセンサーとしての繊毛の機能とその分子機構の解明
  • 2013 - 2015 デメキンをモデルとした眼球サイズを制御するメカニズムの解析
全件表示
論文 (55件):
  • Tetsuo Kon, Kentaro Fukuta, Zelin Chen, Koto Kon-Nanjo, Kota Suzuki, Masakazu Ishikawa, Hikari Tanaka, Shawn M. Burgess, Hideki Noguchi, Atsushi Toyoda, et al. Single-cell transcriptomics of the goldfish retina reveals genetic divergence in the asymmetrically evolved subgenomes after allotetraploidization. Communications Biology. 2022. 5. 1
  • Daiki Inooka, Yoshihiro Omori, Noriyuki Ouchi, Koji Ohashi, Yuto Kawakami, Yoshito Koyanagi, Chieko Koike, Hiroko Terasaki, Koji M Nishiguchi, Shinji Ueno. Ablation of Ctrp9, Ligand of AdipoR1, and Lower Number of Cone Photoreceptors in Mouse Retina. Investigative ophthalmology & visual science. 2022. 63. 5. 14-14
  • Lihua Jiang#, Tetsuo Kon# (co-first author), Chunyan Chen, Ryota Ichikawa, Qiyuan Zheng, Liyi Pei, Ikuyo Takemura, Lauden Hagai Nsobi, Hiromasa Tabata, Hao Pan, et al. Whole-genome sequencing of endangered Zhoushan cattle suggests its origin and the association of MC1R with black coat colour. Scientific Reports. 2021. 11. 1
  • Tetsuo Kon, Liyi Pei, Ryota Ichikawa, Chunyan Chen, Ping Wang, Ikuyo Takemura, Yingying Ye, Xiaojun Yan, Baoying Guo, Weiye Li, et al. Whole-genome resequencing of large yellow croaker (Larimichthys crocea) reveals the population structure and signatures of environmental adaptation. Scientific reports. 2021. 11. 1. 11235-11235
  • Shun Kubo, Haruka Yamamoto, Naoko Kajimura, Yoshihiro Omori, Yamato Maeda, Taro Chaya, Takahisa Furukawa. Functional analysis of Samd11, a retinal photoreceptor PRC1 component, in establishing rod photoreceptor identity. Scientific reports. 2021. 11. 1. 4180-4180
もっと見る
MISC (48件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • ゲノム新時代の「さかな」バイオロジー:魚類研究から広がる新潮流 キンギョ品種のゲノム解析と多様な形質を規定する遺伝子の探索
    (日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2018)
  • 古くて新しいポリコーム:そのエピジェネティック制御機構をマウスと一緒に考える SAMドメイン蛋白質Samd7は網膜桿体視細胞の最終分化をエピジェネティックに制御する組織特異的なポリコーム複合体1の構成要素である
    (生命科学系学会合同年次大会 2017)
  • Senior Loken症候群における新規遺伝子座(SCLT1遺伝子変異)の同定
    (日本眼科学会雑誌 2016)
  • 繊毛キナーゼによる繊毛内輸送システムの制御と繊毛関連疾患の発症メカニズム
    (日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集 2014)
  • Otx2欠損マウス網膜の遺伝子発現プロファイル解析と錐体双極細胞に発現する膜貫通蛋白質Tmem215の同定
    (日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2014)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京大額)
経歴 (7件):
  • 2019/04 - 現在 長浜バイオ大学大学院 バイオサイエンス研究科 教授
  • 2013/01 - 2019/03 大阪大学 蛋白質研究所 准教授
  • 2012/08 - 2012/12 大阪大学 蛋白質研究所 招へい准教授
  • 2009 - 2012/07 (財)大阪バイオサイエンス研究所 副部長
  • 2007 - 2009 (財)大阪バイオサイエンス研究所 研究員
全件表示
所属学会 (4件):
日本生化学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本発生生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る