研究者
J-GLOBAL ID:201101077331714932   更新日: 2024年01月31日

安 東秀

アン トウシュウ | An Toshu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 応用物理一般
研究キーワード (4件): 磁気共鳴イメージング ,  スピントロニクス ,  磁気共鳴 ,  スピンダイナミクス
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2019 - 2023 量子状態の高度な制御に基づく革新的量子技術基盤の創出
  • 2018 - 2022 ナノスケール・サーマルマネージメント基盤技術の創出
  • 2018 - 2020 スピン波で接続したハイブリッド量子スピン系の実現
  • 2019 - 2020 走査磁気イメージングダイヤモンドプローブの開発
  • 2016 - 2019 強磁性共鳴励起により生成されたスピン流の原子スケールイメージング
全件表示
論文 (22件):
もっと見る
MISC (66件):
もっと見る
特許 (1件):
  • 近接場プローブ構造および走査プローブ顕微鏡
書籍 (1件):
  • カーボンが創る未来社会・一種類の元素の様々な構造に支えられて”、第3章2節、“ダイヤモンドでスピンを観る
    丸善プラネット 2017
講演・口頭発表等 (19件):
  • ダイヤモンドNV中心によるスピン波計測
    (2021年第68回 応用物理学会春季学術講演会 2021)
  • レーザー・FIB加工により作成した走査NV中心プローブによる磁気イメージング
    (2021年第68回 応用物理学会春季学術講演会 2021)
  • Probing thermal magnon current mediated by coherent magnon via nitrogen-vacancy centers in diamond
    (Bulletin of the American Physical Society 2021)
  • Observation of standing spin-wave modes in a YIG slab using lock-in thermography
    (The 81st JSAP Autumn Meeting 2020 2020)
  • Fabrication of a NV center diamond probe by using focused ion beam for scanning magnetic field imaging
    (The 81st JSAP Autumn Meeting 2020 2020)
もっと見る
Works (4件):
  • 走査ナノダイヤモンド磁気検出器プローブによる単一スピン検出
    2011 - 2013
  • 走査ナノダイヤモンド磁気検出器プローブによる単一スピン検出
    2011 - 2013
  • 走査磁気共鳴顕微鏡を用いた高分解能スピン波計測
    2010 -
  • 走査磁気共鳴顕微鏡を用いた高分解能スピン波計測
    2010 -
学位 (1件):
  • 早稲田大学学士(工学)(1995), 早稲田大学修士(理学)(1997), 豊田工業大学博士(工学)(2000)
経歴 (1件):
  • 日本学術振興会特別研究員(PD)(豊田工業大学)(2000), 科学技術振興機構PD研究員(2003), 東京大学PD研究員(2006), 科学技術振興機構さきがけ専任研究員(2006), 東北大学助教(2010), 理化学研究所研究員(2013)
受賞 (2件):
  • 2019 - 北陸先端科学技術大学院大学 令和元年度学長賞(外部資金獲得奨励賞)
  • 北陸先端科学技術大学院大学 平成28年度学長賞(研究活動賞)
所属学会 (5件):
応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  日本磁気学会 ,  日本表面科学会 ,  アメリカ物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る