研究者
J-GLOBAL ID:201101079604840602   更新日: 2024年02月01日

田端 俊英

Tabata Toshihide
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www3.u-toyama.ac.jp/biophys/
研究分野 (4件): 神経科学一般 ,  生理学 ,  医療薬学 ,  生命、健康、医療情報学
研究キーワード (33件): シミュレーション ,  B型γ-アミノ酪酸受容体 ,  アデノシン受容体 ,  iPS細胞 ,  一塩基多型 ,  蛍光共鳴エネルギー転移 ,  Gタンパク質共役型受容体 ,  運動学習 ,  電気化学 ,  記憶 ,  視機性動眼反射 ,  エピソード記憶 ,  電気生理学 ,  イオンチャネル ,  網膜 ,  包括脳ネットワーク ,  統合脳・統合脳 ,  統合脳・分子脳科学 ,  カルシウム・イメージング ,  パッチクランプ ,  細胞内シグナリング ,  代謝型グルタミン酸受容体 ,  脳スライス ,  単離培養 ,  シナプス ,  ニューロン ,  生理学 ,  神経科学 ,  シナプス可塑性 ,  中枢神経系 ,  脳・神経 ,  プルキンエ細胞 ,  小脳
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2022 - 2025 iPS細胞とハイスループット測定によるヒト脳シナプス可塑性の直接解析
  • 2022 - 2023 AI基盤Episode記憶評価画像生成
  • 2020 - 2022 マイクロエクソン選択調節プログラムの獲得が人類の脳機能の高度化をもたらしたのか?
  • 2021 - 2022 生涯現役社会を推進するためのエピソード記憶能力パーソナル支援システムの社会実証実験
  • 2018 - 2021 リアルタイムFRETと高速ボルタンメトリーによる運動学習能率調整メカニズムの解明
全件表示
論文 (49件):
もっと見る
MISC (60件):
特許 (2件):
  • 保定装置
  • 刺激装置, 視機性動眼反射測定装置および視機性動眼反射測定方法
書籍 (3件):
  • Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology, 3rd Edition
    Springer Publishing 2009
  • 脳科学シリーズ - 分子・細胞・シナプスからみる脳
    東京大学出版会 2008
  • 医学・生物学におけるフラクタル
    朝倉書店 1992
講演・口頭発表等 (14件):
  • 1型代謝型グルタミン酸受容体に対するB型GABA受容体の相互作用効率:漸進性アクセプタ・フォトブリーチングによる解析
    (日本神経科学大会 2022)
  • 漸進性アクセプター・光ブリーチングによるB型GABAと1型代謝型グルタミン酸受容体のFRET効率の推定
    (日本生理学会大会 2022)
  • 炭素微粉末を用いた新しいタイプの電気化学用微小電極
    (日本神経科学大会 2021)
  • 電気刺激を用いたヒトiPS 細胞由来ニューロンによる神経回路形成の促進法の開発
    (日本生化学会北陸支部大会 2021)
  • 炭パウダー充填型微小電極: 簡単に製作できる単一細胞電気化学プローブ
    (日本生理学会大会 2021)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1992 - 1996 大阪大学 大学院医学研究科博士課程 生理系専攻
  • 1990 - 1992 大阪大学 大学院医科学研究科修士課程 医科学専攻
  • 1988 - 1990 大阪大学 人間科学部 人間科学科
  • 1986 - 1988 大阪大学 文学部
  • 1983 - 1986 私立静岡聖光学院高等学校 普通科
学位 (2件):
  • 博士(医学) (大阪大学)
  • 修士(医科学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2017/07 - 現在 富山大学 学術研究部工学系 教授
  • 2008/04 - 2017/06 富山大学 大学院理工学研究部 准教授
  • 2005/06 - 2008/03 大阪大学 大学院医学系研究科 助手、助教
  • 1998/04 - 2005/05 金沢大学 大学院医学研究科 助手
  • 1997/05 - 1998/03 特定国立研究開発法人理化学研究所 脳科学総合研究センター 科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2013/12 - 現在 文部科学省 科学研究費委員会専門委員(生理学一般)
  • 2008/04 - 現在 日本生理学会 評議員
  • 2006/01 - 現在 Association of European Neuroscience Societie 欧州神経科学雑誌セクション編集者代理
受賞 (5件):
  • 2018/08 - 第5回富山・バーゼル医薬品研究開発シンポジウム 優秀賞
  • 2010/09 - コラボフェスタ2010 最優秀賞 マシンビジョン技術を応用した小動物用眼球運動学習測定システム
  • 1995/05 - Association for Research in Vision and Ophthalmology Retinal Research Foundation Lawrence Travel Fellowship Inwardly-rectifying cation current in reginal ganglion cell somata
  • 1995/04 - 住友生命社会福祉事業団 医学奨学生
  • 1990/06 - 国際ロータリー財団 国際親善奨学生合格
所属学会 (5件):
日本生化学会 ,  日本循環器学会 ,  日本生理学会 ,  日本神経科学会 ,  北米神経科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る