研究者
J-GLOBAL ID:201101081603100383   更新日: 2024年02月01日

須田 亮

スダ アキラ | Suda Akira
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.rs.noda.tus.ac.jp/sudalab/index.html
研究分野 (1件): 光工学、光量子科学
研究キーワード (1件): 非線形光学、超高速光エレクトロニクス、バイオイメージング
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 蛍光タンパク質の光褪色過程の解明に向けた光明滅サイクルの過渡応答解析
  • 2019 - 2022 光活性型蛍光分子の多段階多光子過程を利用した蛍光顕微鏡の開発
  • 2015 - 2020 極微小空間の反応・温度・力学特性を測定する高度イメージング技術開発拠点の形成
  • 2016 - 2019 深部超解像観察に向けた多光子過程を制御した蛍光顕微鏡の開発
  • 2012 - 2015 蛍光タンパク質の光褪色を抑制した2光子励起法の探索
全件表示
論文 (181件):
  • K. Nishimiya, T. Noda, K. Kubomura and A. Suda. Carrier envelope phase stabilization with a true common-path collinear ƒ-2ƒ interferometer. JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. 2022. 61. 10. 102004/1-102004/4
  • K. Nishimiya, T. Noda and A. Suda. Stabilizing the carrier-envelope phase of an amplified Ti:sapphire laser pulse to a noise level of sub-100 mrad. JOURNAL OF THE OPTICAL SOCIETY OF AMERICA B-OPTICAL PHYSICS. 2022. 39. 7. 1861-1870
  • Bing Xue, Yuuki Tamaru, Yuxi Fu, Hua Yuan, Pengfei Lan, Oliver D. Mücke, Akira Suda, Katsumi Midorikawa, and Eiji J. Takahashi. A custom-tailored multi-TW optical electric field for gigawatt soft-x-ray isolated attosecond pulses. Ultrafast Science. 2021. 2021. 2. 9828026/1-13
  • K. Nishimura, Y. Fu, A. Suda, K. Midorikawa and E. J. Takahashi. Apparatus for generation of nanojoule-class water-window high-order harmonics. REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS. 2021. 92. 063001/1-063001/10
  • L. Xu, K. Nishimura, A. Suda, K. Midorikawa, Y. Fu and E. J. Takahashi. Optimization of a multi-TW few-cycle 1.7-μm source based on Type-I BBO dual-chirped optical parametric amplification. OPTICS EXPRESS. 2020. 28. 10. 15138-15147
もっと見る
MISC (18件):
もっと見る
特許 (7件):
書籍 (2件):
  • Progress in Ultrafast Intense Laser Science XIV "Lightwave-driven electronic phenomena in solids observed by attosecond transient absorption spectroscopy"
    Springer 2018 ISBN:9783030037864
  • 表面・界面技術ハンドブック, “広帯域パルスを用いた2光子蛍光顕微鏡”
    (株)エヌ・ティー・エス 2016
講演・口頭発表等 (366件):
  • 高次高調波を用いたAr内殻励起状態の高速緩和過程の測定
    (レーザー学会第34回年次大会 2023)
  • 蛍光タンパク質の光褪色過程の解明に向けた過渡応答解析
    (レーザー学会第43回年次大会 2023)
  • 高次高調波強度の周期的変化をもとにした位相整合条件の検証
    (第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022)
  • CEP stabilization of TiS CPA system to sub 100 mrad
    (CLEO-PR 2022 2022)
  • Development of a TiS CPA system with CEP stabilized to sub-100 mrad
    (The 11th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS 2022) 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1987 慶應義塾大学 工学研究科 電気工学専攻
  • - 1982 慶應義塾大学 工学部 電気工学科
学位 (1件):
  • 工学博士 (慶應義塾大学)
経歴 (4件):
  • 1992/04 - 2010/03 理化学研究所 レーザー物理工学研究室 研究員・先任研究員・副主任研究員
  • 1991/04 - 1992/04 理化学研究所 レーザー科学研究グループ 基礎科学特別研究員
  • 1989/04 - 1991/03 防衛医科大学校 医用電子工学講座 助手
  • 1987/05 - 1989/03 米国海軍研究所 光科学研究部門 委託研究員
委員歴 (22件):
  • 2017/05/01 - 2019/04/30 IEEJ Electronics, Information, and System Society Member of the Investigating R&D Committee
  • 2017/05/01 - 2019/04/30 電気学会 電子・情報・システム部門 エネルギー・環境・資源問題の解決に繋がる革新的材料創出に向けた光・量子ビーム応用技術調査専門委員会委員
  • 2014/06/01 - 2016/05/31 Laser Society of Japan Executive board member
  • 2014/06/01 - 2016/05/31 レーザー学会 産業賞選考委員会委員
  • 2014/06/01 - 2016/05/31 レーザー学会 学会理事等
全件表示
受賞 (2件):
  • 2010/05/31 - レーザー学会業績賞(論文賞)
  • 2004/05/28 - レーザー学会奨励賞
所属学会 (8件):
Institute for Basic Science ,  IEEE Photonics Society ,  Optical Society of America ,  日本バイオイメージング学会 ,  日本物理学会 ,  応用物理学会 ,  電気学会 電子・情報・システム部門 ,  レーザー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る