研究者
J-GLOBAL ID:201101082785332205
更新日: 2020年03月24日
松尾 由希子
マツオ ユキコ | MATSUO YUKIKO
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
静岡大学 教職センター
静岡大学 教職センター について
「静岡大学 教職センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
静岡大学
教職センター
静岡大学
大学教育センター - 全学教育科目部門
研究分野 (1件):
教育学
研究キーワード (4件):
性的マイノリティ
, 教育制度
, 教育史
, 学習環境
競争的資金等の研究課題 (3件):
2017 - 2020 近代日本の教職キャリア形成の変遷に関する研究
2018 - 2019 性の多様性の理解促進に向けた教員用プログラムの開発
2011 - 2015 近世・近代移行期の職業転換にみる近世の学問の意義と展開
論文 (21件):
山元 薫, 井出 智博, 松尾 由希子, 鎌塚 優子, 玉井 紀子, 細川 知子. 特別支援学校における性的マイノリティ児童生徒への対応と性に関する指導の実情:静岡県の養護教諭への調査を通して. 静岡大学教育実践総合センター紀要. 2019. 25号. 29. 1-8
小堀春希, 掛本健太, 井出智博. 「考え、議論する」道徳の授業実践 -性の多様性をとりあげた教材研究を通して-. 『静岡大学教育研究』. 2019. 15号. 27-60
松尾由希子. 「学制」期の小学校教員の辞職にみる教職観-長崎県教員の履歴史料の分析-. 地方教育史研究. 2018. 39号. 1-23
松尾 由希子, 掛本 健太, 小堀 春希, 井出 智博. 特別活動における性教育のカリキュラム開発 : 集団指導と個別指導の違いに着目して. 静岡大学教育研究. 2018. 14. 43-66
責任著者, 井出智博, 共著者, 松尾由希子, 鎌塚優子, 山元薫, 玉井紀子, 細川知子. 公立高等学校における性的マイノリティ生徒への対応の現状と課題-静岡県の養護教諭への調査を通して-. 『静岡大学教育学部紀要 人文・社会・自然科学篇』. 2018. 68号. 71-88
もっと見る
MISC (4件):
明治30年代の「教員進退ノ部」(長崎歴史文化博物館所蔵)にみる教員懲戒」. 「日本教育史往来」. 2018. 235号. 6-7
松尾 由希子. 「(書評)石山秀和『近世手習熟の地域社会史』を読んで」. 『日本教育史研究』. 2016. (vol). (num)35. 131-138
松尾 由希子. 学校教育における性の多様性の扱われ方、これまでとこれから~戦後から今日の学習指導要領より~. 『高校生活指導』. 2016. (num)202. 64-72
松尾 由希子. 「明治中期一老農における近世の農業記録の活用とその背景-福岡県高原謙次郎の集書と編纂物の分析-」. 『民衆史研究』. 2014. (num)88. 41-56
書籍 (4件):
幕末維新期学校史研究会・高木靖文編『近世日本における「学び」の時間と空間』
渓水社 2010
岸野俊彦編『尾張藩社会の総合研究 第四篇』
清文堂出版 2009
江藤恭二監修、篠田弘・鈴木正幸・加藤詔士・吉川卓治編『新版 子どもの教育の歴史-その生活と社会背景をみつめて-』
名古屋大学出版会 2008
岸野俊彦編『尾張藩社会の総合研究 第三篇』
清文堂出版 2007
講演・口頭発表等 (8件):
「『学制』期の小学校教員の辞職にみる教職観-長崎県教員の履歴史料の分析-」
(全国地方教育史学会 2017)
「履歴史料」より覗き見る近代日本人の学びとキャリア形成
(日本教育学会第75回大会 2016)
「教員と図書館員による協働授業が学生に及ぼす効果と課題-教職授業での情報リテラシー育成をめざして-」
(第22回大学教育研究フォーラム 2016)
「幕末維新期における遠江国神職の書籍の蒐集と移動-養子入りと三河国との関係に着目して」
(教育史学会第 56 回大会 2012)
「講師の意識と受講者ニーズの分析にみる教員免許状更新講習の 課題」
(平成21 年度日本教育大学協会研究集会 2009)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2007 名古屋大学 教育科学専攻
- 2007 名古屋大学
- 2000 長崎大学 小学校教員養成課程
- 2000 長崎大学
学位 (1件):
博士(教育学) (名古屋大学)
受賞 (1件):
2009/04 - 日本教育史学会賞 (課題名:石川謙日本教育史研究特別賞)
所属学会 (2件):
教育学会
, 教育史学会、全国地方教育史学会、日本教育史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP