研究者
J-GLOBAL ID:201101084356065463   更新日: 2024年02月05日

大木 哲史

オオキ テツシ | Ohki Tetsushi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sec.inf.shizuoka.ac.jp
研究分野 (2件): 情報セキュリティ ,  情報学基礎論
研究キーワード (7件): 画像処理 ,  機械学習 ,  生体認証 ,  パターン認識 ,  バイオメトリクス ,  認証 ,  セキュリティ
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2027 学習表現に基づく安全なバイオメトリクス技術の体系化
  • 2023 - 2026 Tri-fair Biometrics: 生体認証の3要件を満たす公平な生体認証システムの実現
  • 2021 - 2024 AI時代の安全な計算プラットフォーム
  • 2022 - 2024 実世界志向認証技術の開拓
  • 2018 - 2023 量子論的生体認証:生体情報の新たな物理的様相に踏み込む微細生体認証技術
全件表示
論文 (44件):
  • Jun Narita, TakaoMurakami, Hideitsu Hino, MasakatsuNishigaki, Tetsushi Ohki. Synthesizing Differentially Private Location Traces Including Co-Locations. International Journal of Information Security. 2023
  • 大内 結雲, 野崎 真之介, 佐々木 葵, 奥村 紗名, 吉平 瑞穂, 芹澤 歩弥, 大木 哲史, 西垣 正勝. スマートフォンのタップ音からの入力内容推測可能性に関する研究. 電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界. 2023. 12. 156-167
  • 前田 壮志, 大木 哲史, 坂野 鋭. 耳認証におけるオクルージョンの影響について. 電子電子情報通信学会論文誌A,基礎・境界. 2022. 12. 175-178
  • 井坂 佑介, 天笠 智哉, 奥村 紗名, 佐々木 葵, 大木 哲史, 西垣 正勝. マイクロフロントエンドにおけるDOM Based XSS攻撃に対するテストベースホワイトリストの有用性. 情報処理学会論文誌. 2022. 12. 1786-1803
  • 吉平 瑞穂, 野崎 真之介, 芹澤 歩弥, 中原 正隆, 馬場 昭, 窪田 歩, 大木 哲史, 西垣 正勝. 順列インデックスを用いた1対多掌紋認証のN位認証率向上に関する検討. 情報処理学会論文誌. 2022. 12. 1804-1820
もっと見る
MISC (90件):
  • 竹内, 廉, 三橋, 力麻, 西垣, 正勝, 大木, 哲史. セクション情報を考慮したアンサンブル型マルウェア分類器の提案. 2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2023)論文集 = 2023 Symposium on Cryptography and Information Security. 2023
  • 飯島, 涼, 竹久, 達也, 大木, 哲史, 森, 達哉. まばたきによって生じる電圧を用いた認証方式の提案. コンピュータセキュリティシンポジウム2022論文集. 2022. 500-507
  • 伊藤詩歩, 成田惇, 菅沼弥生, 西垣正勝, 大木哲史. SNSユーザの適切なプライバシー開示行動を促すナッジの検討. 情報処理学会研究報告(Web). 2021. 2021. SPT-41
  • 菅沼弥生, NGUEYN Vo Ngoc Khoi, 成田惇, 奈良成泰, 一色寿幸, 岡村利彦, 大木哲史. 生体情報保護の可視性がユーザ体験とセキュリティ意識に及ぼす影響. 情報処理学会研究報告(Web). 2021. 2021. SPT-41
  • 竹内廉, 水野慎太郎, NGOC KHOI NGUYEN Vo, 土屋純, 西垣正勝, 大木哲史. 深層学習を用いた異常検知による未知マルウェアファミリ検知手法の検討. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2021. 120. 384(ICSS2020 26-59)
もっと見る
講演・口頭発表等 (85件):
  • VRデバイス向けハンドジェスチャ認証システムの開発
    (第50回セキュリティ心理学とトラスト研究発表会 2023)
  • 報酬と当事者性を利用した情報セキュリティ意識の促進に関する検討:「自分の顔」画像を用いたOS更新メッセージ
    (第50回セキュリティ心理学とトラスト研究発表会 2023)
  • 多点観測認証:単一クレデンシャルによる多要素認証の達成(その3)
    (2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム概要集 2023)
  • 感情を考慮した異常ログ生成手法についての検討
    (2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム概要集 2023)
  • セクション情報を考慮したアンサンブル型マルウェア分類器の提案
    (2023年暗号と情報セキュリティシンポジウム概要集 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (早稲田大学)
経歴 (6件):
  • 2021/05 - 現在 特定国立研究開発法人理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員研究員
  • 2020/04 - 静岡大学 情報学部 准教授
  • 2017/04 - 2020/03 静岡大学 情報学部 講師
  • 2016/04 - 城西大学 理学部 数学科 非常勤講師
  • 国立研究開発法人産業技術総合研究所
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 電子情報通信学会 電子情報通信学会 和文論文誌A 編集委員
  • 2020/04 - 現在 電子情報通信学会 バイオメトリクス研究専門委員会専門委員
  • 2019/04 - 現在 電子情報通信学会 電子情報通信学会 英文論文誌D 編集委員
  • 2018/04 - 2022/03 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 幹事/論文誌ジャーナル 編集委員
  • 2018/04 - 2022/03 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 幹事
全件表示
受賞 (15件):
  • 2022/11 - 電子情報通信学会バイオメトリクス研究専門委員会 SBRA優秀発表賞 特徴量変換器を用いたテンプレート復元攻撃の提案
  • 2022/10 - 情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会 CSS2022優秀論文賞 まばたきによって生じる電圧を用いた認証方式の提案
  • 2021/12 - 情報処理学会 情報処理学会特選論文 サービストライアルにおけるプライバシを考慮したアカウント管理方法の分析と調査
  • 2020/10 - 一般社団法人情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 CSS2020学生論文賞 AutoPoCo: 消費電力を考慮したモデルベースファジングの自動化
  • 2019/12 - 一般社団法人情報処理学会 情報処理学会論文誌ジャーナル特選論文 眼球-頭部協調運動における生態反射型反応に基づく生体認証方式に関する検討
全件表示
所属学会 (4件):
IEEE ,  ACM ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る