研究者
J-GLOBAL ID:201101086129820908   更新日: 2013年05月07日

大倉 三和

オオクラ ミワ | Okura Miwa
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (1件): 開発社会学、東南部アフリカ研究、南アジア研究
論文 (8件):
  • "Democracy Entangled: A Study on Social Conditions of Present Party Politics in Bangladesh". 神戸学院大学アジア太平洋研究センター 文部科学省オープン・リサーチ・センター事業「『アジア的価値』に関する学際的研究」平成15年度研究活動成果報告書. 2004
  • Miwa OKURA. "Disputes over Trans-boundary River Water and Human Security; From the Case of Indo-Bangladesh Relations over Ganges Water Sharing". 神戸学院大学アジア太平洋研究センター 文部科学省ORC事業「『アジア的価値』に関する学際的研究」平成14年度研究活動成果報告書. 2003. 251-282
  • 大倉三和. 「ケニアにおける小農部門紅茶産業の発展:その条件と契約栽培制度の役割」. 『農林業問題研究』地域農林経済学会. 2001. 141. 230-235
  • 大倉三和. 「農業生産増大および所得源創出における契約栽培制度の可能性」. 国際協力総合研修所、国際協力事業団 平成11年度客員研究員報告書. 2000
  • 大倉三和. 「契約農業と小農民:ケニアにおける国営紅茶事業の事例から」. 立命館大学大学院国際関係研究科 博士学位請求論文. 2000
もっと見る
書籍 (7件):
  • 国際関係理論の探究:英国学派のパラダイム
    日本経済評論社 2010 ISBN:9784818821378
  • 石井洋子著『開発フロンティアの民族誌:東アフリカ・灌漑計画のなかに生きる人びと』(御茶ノ水書房、2007年)
    『アフリカ研究』(日本アフリカ学会)72号 2008
  • 現代の食とアグリビジネス(「コーヒー・紅茶とアグリビジネス」担当)
    有斐閣 2004
  • 斎藤文彦編著『参加型開発:貧しい人々が主役となる開発へ向けて』(日本評論社、2002年)
    『農林業問題研究』(地域農林経済学会)148号(38巻3号) 2002
  • 地球が生き残るための条件
    家の光協会 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 「バングラデシュの湛水問題と潮汐河川管理:在来技術の可能性と制約」
    (環境社会学会第39回セミナー 2009)
  • "Water Insecurity and Governance in the Ganges-dependent Rural Bangladesh"
    (2009)
  • "From Water Security to Water Governance: Conceptual Review in the Bangladeshi Context"
    (2008)
  • 「統合的水資源管理の政策文脈における国際河川問題:バングラデシュの事例から」
    (政策情報学会 第3回研究大会 2007)
  • 「水資源をめぐる国際対立と人間の安全保障:ガンジス川をめぐるインド・バングラデシュ関係の事例から 」
    (アジア太平洋研究センター 公開フォーラム 2003)
もっと見る
Works (14件):
  • 独立行政法人 日本国際協力機構 平成22年度集団研修「気候変動による洪水対策と生態系保全のための順応的流域管理」講師 (講義名「バングラデシュにおける洪水対策と灌漑システム開発」)
    2010 - 2010
  • 科研費助成基盤研究(C)「越境水資源をめぐるガバナンスと人間の安全保障」、フォローアップ調査(南西部ガンジス河流域の湛水問題、サイクロン被害と感潮河川管理手法の可能性について)
    2010 - 2010
  • 科研費助成基盤研究(C)「越境水資源をめぐるガバナンスと人間の安全保障」、フォローアップ調査(南西部ガンジス河流域の湛水問題と地方自治体、NGO,市民組織の対応について)
    2009 - 2009
  • 科研費助成基盤研究(C)「越境水資源をめぐるガバナンスと人間の安全保障」、本調査 (南西部ガンジス河流域の湛水問題と住民の対応について)
    2009 - 2009
  • 科研費助成基盤研究(C)「越境水資源をめぐるガバナンスと人間の安全保障」、予備調査
    2008 - 2008
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1997 立命館大学大学院 国際関係研究科
  • - 1992 関西外国語大学 外国語学部 英米語学科
学位 (1件):
  • 博士 (立命館大学)
経歴 (7件):
  • 2009/05/01 - 2011/03/31 立命館大学 大学院 国際関係研究科 准教授 (大学院GPプログラム プログラム・マネジャー)
  • 2007/04/01 - 2009/04 立命館大学 立命館サステイナビリティ学研究センター ポスドク研究員
  • 2001/04/01 - 2005/03/31 大阪外国語大学 国際文化学部 非常勤講師(「環境・開発特論(開発社会学)」担当)
  • 2000/04/01 - 2005/03/31 立命館大学 非常勤講師: 経済学部「国際関係論」、産業社会学部(インスティテュート)「国際社会論」、国際関係学部「アフリカ研究」ほか)
  • 2002/08/01 - 2004/07/31 神戸学院大学 アジア太平洋研究センター ポストドクトラル・フェロー
全件表示
所属学会 (4件):
日本平和学会 ,  日本アフリカ学会 ,  環境社会学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る