研究者
J-GLOBAL ID:201101095837130392   更新日: 2024年04月15日

香川 秀太

カガワ シュウタ | KAGAWA Shuuta
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://shushu.rakurakuhp.net/
研究分野 (5件): 教育心理学 ,  社会学 ,  教育心理学 ,  哲学、倫理学 ,  社会学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2028 ヒトイヌ共生によるWell-beingの向上-身体・向社会性・社会ネットワークの強化との関連
  • 2016 - 2023 看護学生から新人看護師への移行を支援する統合看護実習教育の検討
  • 2018 - 2022 危機的社会状況から生まれる「オルタナティブ・コミュニティ」の調査と理論構築
  • 2015 - 2018 既存の集団の枠を越えて新たな学びを生成する「越境活動」のフィールド研究と理論構築
  • 2013 - 2016 社会的セラピー技法の開拓を通した新しい心理実践家の育成
全件表示
論文 (34件):
  • 藤澤 理恵, 香川 秀太. 仕事とボランティアを越境するプロボノの学び : 贈与と交歓を志向する情動的ジョブ・クラフティング. 経営行動科学 = Japanese journal of administrative science / 「経営行動科学」編集委員会 編. 2020. 32. 1・2. 29-46
  • 三谷, 理恵, 關戸, 啓子, 澁谷, 幸, 香川 , 秀太. 統合実習に対する看護教員の認識と運営実態 : 教育課程別の比較. 神戸市看護大学紀要 = Bulletin of Kobe City College of Nursing. 2020. 24. 41-50
  • 香川秀太. コロナバインドから社会変革へ:欧米中心主義的な自然科学・資本主義を超えて. 協同の發見. 2020. 331. 24-31
  • 香川 秀太. GTAへの批判とその回答 : アプローチからアート(GT-Art)へ-特集 臨床現場で指導できる! 取り組める! 質的看護研究入門 ; M-GTAを活用した事例の考察. 看護展望. 2019. 44. 8. 733-741
  • 香川 秀太. 「未来の社会構造」とアソシエーション,マルチチュード,活動理論:贈与から創造的交歓へ. 実験社会心理学研究. 2019. 58. 2. 171-187
もっと見る
MISC (11件):
  • 香川秀太. 状況論的学習論とポスト資本主義のあいだ. 所報協同の発見(特集 協同労働の多元的な価値と可能性を考える). 2023. 367. 15-23
  • 香川 秀太. 高度化するテクノロジーが考えるべき「良いwork」の5つのポイント : 第39分散会-特集 協同労働・よい仕事研究交流全国集会2023報告 : だれもが主人公 : あきらめ、おまかせの社会をこえて. 協同の發見 / 協同総合研究所 編. 2023. 366. 143-148
  • 香川 秀太. 「あいだの創出」としての連帯 : 第7分散会-特集 協同労働・よい仕事研究交流全国集会2022 報告 : 労働者協同組合法第1条(目的)を体現する. 協同の發見 / 協同総合研究所 編. 2022. 354. 70-75
  • 香川 秀太. 第19分散会 本末転倒する学習と社会 : 異質な行為が本質に気付かせる-特集 協同労働よい仕事研究交流全国集会2021報告 : 協同労働・よい仕事を地域へ、いのち輝く、希望ある社会に. 協同の發見 / 協同総合研究所 編. 2021. 341. 89-92
  • 香川 秀太. 共に生きる社会づくりへ:人と人,人と自然のかかわり. 協同の發見. 2019. 327. 107-115
もっと見る
書籍 (38件):
  • 状況論とポスト状況論:アクター・ネットワーク・セオリーとポスト資本主義の狭間で(第3章)
    『認知科学講座3 心と社会』(鈴木宏昭編著)東京大学出版会 2022 ISBN:9784130152037
  • 「知らない」のパフォーマンスが未来を創る : 知識偏重社会への警鐘
    ナカニシヤ出版 2020 ISBN:9784779515163
  • パフォーマンス心理学入門 : 共生と発達のアート
    新曜社 2019 ISBN:9784788516243
  • 所有,贈与,創造的交歓:関係論の解散へ(第5章)
    『パフォーマンス心理学入門 : 共生と発達のアート』(香川秀太;有元典文;茂呂雄二編著)新曜社 2019 ISBN:9784788516243
  • 学習論の見取り図とその未来
    『ワードマップ質的研究法マッピング:特徴をつかみ,活用するために』(サトウタツヤ・春日秀朗・神崎真実(編著))新曜社 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (52件):
  • 機械-人間のハイブリッド化が進んでもなお,存在し続けるものとは何か:ポスト資本主義,ポスト状況論からの考察
    (松本光太郎・荒川歩(企画)、香川秀太(話題提供)、坂上裕子(話題提供)、久保明教(話題提供)日本質的心理学会第19回大会,会員企画シンポジウム『研究法を拡張しよう:『質的心理学研究』21号特集「質的研究の拡張--機械、AI、インターネット」合評会--」』内発表) 2022)
  • 資本制-ポスト資本制のあいだに立つ“揺ぎ無きもの”:美的哲学の実践から
    (日本質的心理学会第18回大会(自主企画シンポジウム『資本主義とポスト資本主義の境界領域を探る:政策、美的科学、政治哲学のあいだ』内発表) 2021)
  • 資本主義とポスト資本主義の境界領域を探る:政策、美的科学、政治哲学のあいだ
    (日本質的心理学会第18回大会 2021)
  • 資本主義-ポスト資本主義の境界領域を問う:心、実践、社会システムのあいだ
    (日本グループダイナミックス学会第67回 2021)
  • ポスト質的心理学とこれからのアクションリサーチ:世界的危機の恒常化時代を迎えて
    (日本質的心理学会第17回大会(交流委員会企画シンポジウム) 2020)
もっと見る
Works (4件):
  • 大正大学における学校インターンシップの活動報告(平成22年度版)-状況論を背景とした「実践共同体の再デザイン」-
    2011 -
  • 2008年度一般研究助成最優秀論文研究レポート:発達障害のある青年の非行・犯罪予防に向けた非行リスク誘発要因の分析及びメンタルヘルスと特別支援教育における非行・犯罪予防ワークショッププログラムの開発
    堀江まゆみ,小保方晶子,尾久裕紀,香川 秀太,山本 良典 2010 -
  • 看護学生の状況間移動の伴う「異なる時間の流れ」の経験と生成:校内学習から院内実習への移動と学習過程の状況論的分析 優秀論文賞を受賞して
    香川秀太・茂呂雄二 2008 -
  • 質的心理学会丸は進む
    2005 -
学歴 (2件):
  • 2002 - 2007 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 心理学専攻
  • 1998 - 2002 中央大学 文学部 教育学科心理学コース
学位 (1件):
  • 博士(心理学) (筑波大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 青山学院大学 社会情報学部 教授
  • 2013/04 - 2023/03 青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 准教授
  • 2010/04 - 2013/03 大正大学人間学部教育人間学科 人間学部教育人間学科 専任講師
  • 2009/04 - 2010/03 人間総合科学研究科筑波大学 研究員・ポスドク
  • 2009/04 - 2010/03 筑波大学人間総合科学研究科 人間総合科学研究科 助教
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2021/06 - 現在 一般社団法人 協同総合研究所 理事
  • 2020 - 現在 特定非営利活動法人子どもの居場所づくり・相模原(KIDS) 理事 (23~副理事)
  • 2021 - 2022 日本認知科学会第39回大会 実行委員
  • 2019 - 2021 日本質的心理学会 理事
  • 2011/04 - 2016/03 日本認知科学会「教育環境のデザイン研究」分科会(DEE)事務局 事務局
全件表示
受賞 (4件):
  • 2014/10 - 国際活動理論学会(ISCAR)2014ポスター発表優秀賞 Award for excellence and coherence with the Congress theme, clarity of presentation, visual appeal, and originality 発表名:Multilayered contradictions in the Japanese anti-nuclear movement: Performance, boundaries, and history
  • 2010/07 - 財団法人社会安全研究財団 2008年度一般研究助成の部最優秀論文 論文名:発達障害のある青年の非行・犯罪予防に向けた非行リスク誘発要因の分析及びメンタルヘルスと特別支援教育における非行・犯罪予防ワークショッププログラムの開発
  • 2009/09 - 心理学独創研究内山賞 論文名:「複数の文脈を横断する学習」への活動理論的アプローチ:学習転移論から文脈横断論への変移と差異
  • 2007/09 - 日本教育心理学会優秀論文賞 論文名:看護学生の状況間移動に伴う「異なる時間の流れ」の経験と生成:校内学習から院内実習への移動と学習過程の状況論的分析
所属学会 (6件):
日本医学看護学教育学会 ,  日本グループ・ダイナミックス学会 ,  日本認知科学会 ,  日本質的心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本看護管理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る