研究者
J-GLOBAL ID:201101096964176799   更新日: 2024年01月11日

黒田 直史

クロダ ナオフミ | Kuroda Naofumi
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/
研究分野 (2件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験 ,  半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (4件): 原子物理学 ,  反陽子 ,  反水素 ,  非中性プラズマ
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2024 反水素原子のラムシフト分光による反陽子荷電半径の測定と CPT 対称性の検証
  • 2020 - 2020 マイクロ波によるエキゾチック原子の分光学的研究
  • 2017 - 2019 反水素原子のラムシフト分光による反陽子荷電半径の測定
  • 2012 - 2017 反水素の超微細遷移と反陽子の磁気モーメント
  • 2007 - 2011 反水素原子と反水素イオンによる反物質科学の展開
論文 (77件):
  • D.J. Murtagh, C. Amsler, H. Breuker, M. Bumbar, S. Chesnevskaya, G. Costantini, R. Ferragut, M. Giammarchi, A. Gligorova, G. Gosta, et al. Slow positron production and storage for the ASACUSA-Cusp experiment. Journal of Plasma Physics. 2023. 89. 6
  • P. Adrich, P. Blumer, G. Caratsch, M. Chung, P. Cladé, P. Comini, P. Crivelli, O. Dalkarov, P. Debu, A. Douillet, et al. Production of antihydrogen atoms by 6 keV antiprotons through a positronium cloud. The European Physical Journal C. 2023
  • Eric Hunter, C. Amsler, H. Breuker, M. Bumbar, S. Chesnevskaya, G. Costantini, R. Ferragut, M. Giammarchi, A. Gligorova, G. Gosta, et al. SDR, EVC, and SDREVC: Limitations and Extensions. Journal of Plasma Physics. 2023
  • Viktoria Kraxberger, Claude Amsler, H. Breuker, Svetlana Chesnevskaya, G. Costantini, R. Ferragut, M. Giammarchi, Angela Gligorova, G. Gosta, H. Higaki, et al. Upgrade of ASACUSA’s antihydrogen detector. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2023. 1045. 167568-167568
  • Kyoung-Hun Yoo, Seok-Ho Moon, Moses Chung, Dong Hwan Won, Kwan Hyung Park, Byungchan Lee, Sun Kee Kim, Eunhoon Lim, Eun-San Kim, Bong Ho Kim, et al. Design study of an antiproton trap for the GBAR experiment. Journal of Instrumentation. 2022. 17. 10. T10003-T10003
もっと見る
MISC (37件):
  • 西 諒真, 黒田 直史, 松田 恭幸. 反陽子荷電半径測定のためのマイクロ波分光装置の開発2. 日本物理学会講演概要集. 2020. 75.1. 281-281
  • 黒田 直史, 西 諒真. 反水素原子のラムシフト測定にむけて. 日本物理学会講演概要集. 2020. 75.1. 671-671
  • 黒田 直史, 西 諒真, 松田 恭幸. 反陽子の荷電半径測定のための反水素原子ラムシフト分光にむけて. 日本物理学会講演概要集. 2019. 74.1. 308-308
  • 松舘 拓也, 黒田 直史, 檜垣 浩之, 永田 祐吾, 松田 恭幸, 山崎 泰規. 超低速反陽子ビームの大強度化に向けたドリフトチューブ型反陽子減速器の設計. 日本物理学会講演概要集. 2017. 72.1. 750-750
  • 田島美典, 田島美典, 黒田直史, 永田祐吾, 永田祐吾, 小林立人, 松舘拓也, DUPRE P., MAECKEL V., ULMER S., et al. 低速反陽子の入射による反水素生成と生成レートの時間発展. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2017. 72. 1
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • Status of ASACUSA CUSP Hbar beam experiment
    (Low Energy Antiproton Physics (LEAP) 2018)
  • Towards a beam spectroscpoy of ground-state hyperfine splitting of Hbar
    (Exotic Atoms 2017)
  • Lamb shift measurement of antihydrogen for detecting the charge radius of antiprotons and a sttringent test of CPT symmetry
    (International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions (ICPEAC) 2017)
  • CPT 対称性の検証を目指した反水素原子合成と分光
    (精密周波数委員会 2017)
  • Developement of a double-cusp trap for ground-state hyperfine spectroscopy of antihydrogen atoms
    (Physics of fundamental Symmetries and interactions 2016)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2004 University of Tokyo Department of Physics
  • - 2004 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
  • 京都大学
  • 京都大学 理学部
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2007/10 - 現在 東京大学 大学院・総合文化研究科 助教
  • - 現在 Graduate School of Arts and Sciences, University of Tokyo Assistant Professor
  • - 2007/10 理化学研究所
受賞 (1件):
  • 2007 - 日本物理学会 日本物理学会若手奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る