研究者
J-GLOBAL ID:201101098303017298
更新日: 2021年10月26日
西岡 みどり
nishioka midori
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
国立看護大学校
国立看護大学校 について
「国立看護大学校」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (1件):
基礎看護学
研究キーワード (5件):
医療関連感染サーベイランス
, 医療経済
, 医療の質
, 感染症看護
, 感染管理
競争的資金等の研究課題 (2件):
2018 - 2022 医療関連感染サーベイランスを活用した感染防止ケアの有効性と経済性
2014 - 2017 医療関連感染サーベイランスの活用による感染防止ケアの探索
論文 (26件):
山林 美有紀, 西岡 みどり, 網中 眞由美, 坂木 晴世. 新生児の手術部位感染リスク因子に関する文献検討. 国立看護大学校研究紀要. 2018. 17. 1. 29-35
櫻田 直也, 西岡 みどり, 網中 眞由美, 平松 玉江. 造血幹細胞移植前に行う口腔ケアの感染防止効果に関する文献検討. 国立看護大学校研究紀要. 2018. 17. 1. 47-52
平井 寛季, 西岡 みどり. 「Short Message Service(SMS)を用いたセクシャルヘルス介入プログラム」の効果に関する文献検討. 国立病院看護研究学会誌. 2017. 13. 1. 18-23
黒田 恵美, 工藤 宏一郎, 川名 明彦, 西岡 みどり. 新型インフルエンザ発生時にリスクコミュニケーションを促進する感染管理看護師の活動. 日本環境感染学会誌. 2017. 32. 2. 74-84
西岡 みどり, 森 那美子, 網中 眞由美. Pasteurella multocidaによる肺炎成人患者における伴侶動物との日常生活 症例報告の検討. 国立看護大学校研究紀要. 2017. 16. 1. 35-39
もっと見る
MISC (42件):
西岡 みどり. 【中小規模施設・診療所もまずはここから サーベイランスことはじめ-分かる!できる!サーベイランスを始める人のための書き込み式トレーニングシート付き-】 中小規模施設・有床診療所でサーベイランスを行う人へ サーベイランス"基本のき". INFECTION CONTROL. 2014. 23. 10. 964-970
櫻井 滋, 西岡 みどり, 小野寺 直人, 加來 浩器, 西條 美恵, 高橋 幹夫, 松舘 宏樹, 森兼 啓太, 吉見 逸郎, 菅原 えりさ, et al. 大規模自然災害の被災地における感染制御マネージメントの手引き アドホック委員会 被災地における感染対策に関する検討委員会報告. 日本環境感染学会誌. 2014. 29. 1. S1,np1-S78,np1
西岡 みどり. 【ICTレベルアップ特集 地域連携・相互支援ICTのお悩み相談室Q&A】 日本環境感染学会認定教育施設による地域連携. INFECTION CONTROL. 2013. 22. 10. 1022-1025
西岡 みどり. 【外科感染症領域におけるサーベイランス】 日米以外のSSIサーベイランスの現状. 日本外科感染症学会雑誌. 2013. 10. 1. 93-97
西岡 みどり. 【ICTのための感染症疫学-院内疫学情報のとらえ方・生かし方】 疫学とサーベイランス. 感染対策ICTジャーナル. 2012. 7. 2. 106-110
もっと見る
書籍 (10件):
看護技術プラクティス : 医療安全と感染管理をふまえた
学研メディカル秀潤社, 学研マーケティング (発売) 2015 ISBN:9784780912029
看護技術プラクティス : 医療安全と感染管理をふまえた
学研メディカル秀潤社, 学研マーケティング (発売) 2014 ISBN:9784780911268
院内感染防止手順 : すぐ実践できる
メヂカルフレンド社 2012 ISBN:9784839214401
看護技術プラクティス
学研メディカル秀潤社, 学研マーケティング (発売) 2009 ISBN:9784780910001
ICPテキスト-感染管理実践者のために
メディカ出版 2006 ISBN:4840416427
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
看護師の個人防護具使用に関する認識・実践と職場の安全風土
(日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 2018)
看護師の手指衛生に関する組織風土尺度の開発研究
(日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 2018)
新生児先天性横隔膜ヘルニア手術における手術部位感染防止のための周手術期ケアの実態調査
(日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 2018)
国立看護大学校研究課程部「感染管理看護学」分野の歩みと今後の展望
(国立病院総合医学会講演抄録集 2017)
重症心身障害児施設の看護および療育における呼吸器感染症対策
(日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 2017)
もっと見る
学位 (1件):
博士(保健学) (東京大学)
経歴 (8件):
2007 - 現在 国立看護大学校 教授
2002 - 2007 国立看護大学校 助教授/准教授
1998 - 2003 早稲田大学 非常勤講師
1994 - 1996 東京大学医学部付属病院 専任臨床実習指導者/副看護師長
1992 - 1994 東京大学医学部付属病院 助産師
1990 - 1992 東京大学医学部付属病院 中央手術部 看護師
1988 - 1990 青年海外協力隊 マラウイ共和国(アフリカ)
1985 - 1988 東京大学医学部付属病院 助産師
全件表示
所属学会 (6件):
日本看護管理学会
, 日本医療マネジメント学会
, 日本手術医学会
, 日本医療・病院管理学会
, 日本看護科学学会
, 日本環境感染学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM