文献
J-GLOBAL ID:201102202419477046   整理番号:11A0871728

信号通信技術 閑散線区に適した拠点無線式列車制御システム

Train Control System for Secondary Lines using Radio Communications in Specific Area
著者 (4件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 5-10  発行年: 2011年05月01日 
JST資料番号: X0700A  ISSN: 0914-2290  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,主に閑散線区で使用されている列車制御システムに電子閉そく装置があるが,老朽化し,交換部品の入手が困難になってきている。このような状況から,電子閉そくシステムに代わって導入可能なシステムとして,汎用無線技術を使用した「拠点無線式列車制御システム」の開発を行った。開発に当たって次の3点を基本方針とした。1)現行設備をできるだけ活用し,システムの移行を容易にする。2)連続的な列車制御など,拡張性を持たせる。3)電子閉そくのシステム運用上の問題解決を図る。開発したシステムの閉そく機能は電子閉そくと同じであり,中央装置から事前に受け取った車載器IDが到着した列車のIDと一致したとき閉そくを解錠する。ただし,解錠の判断を行う駅制御装置はこれまでのシステムでは時刻情報を持たないため,早期に列車が出発してしまう輸送障害が発生していた。拠点無線式列車制御システムでは,出発駅で車載器IDを受信したときに中央装置においてダイヤとの照合を行い,適切なタイミングになったとき進路設定の許可情報を制御装置に送信する。これによって,列車の早期出発を防止できる。また,始発駅で車載器IDと列車番号との関連づけを行い列車が終着駅に到着するまで追跡を行い,駅出発時の乗務員による進路設定要求操作も省略することができる。拡張性として,踏切防護機能などの付加によって保安度を向上させることも可能である。本列車制御システムについて,現地試験によって基本動作が正しく動作することを確認した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
信号,保安 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る